

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もずくリゾットはいかがでしょうか?
1.厚手の鍋(ルクルーゼなどのホーロー鍋があれば尚良)に
油(植物性)を少量熱して、米を炒める。
2.昆布と鰹節で丁寧にひいたダシを加えて、炊く。
3.米がやわらかくなったら、もずくを加えて、ひとまぜ。
4.塩・しょうゆ・みりんで味を調える。
少し甘めが美味です。
添付のタレが酸っぱすぎなければ、それを加えるのも可。
(あまり酢のきついものだと、合わない)
冷やご飯を使って雑炊にする手もあります。
この場合は、仕上がりをさらっとさせるために、必ず冷やご飯は水で洗ってから。
それから、ダシで冷やご飯を温める間、あまり箸でかきまぜないのもポイント。
土鍋ですると、より一層、美味しそうにできます。
これには、通常のおかゆや雑炊のように卵やネギは落とさず、
シンプルにもずくだけの方が、美味しいです。
ある料理旅館で出されたのがとても美味しかったので、真似てみました。
思うより簡単ですよ。ぜひ!
No3さんのもずくのてんぷらも、美味ですね!
沖縄料理店でよく見かけます。

No.3
- 回答日時:
もずくの天ぷら、おいしいですよ。
かきあげのように揚げるだけです。
ただ、やはり水分が多いのでカリッと揚げるのが難しいですが。
うちでは「もずく大量=天ぷら」ですが、なかなかそういう時がないので羨ましいです・・・。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/15 14:36
ご回答どうもありがとうございました!
いろいろなレシピがあるんですね!
冷凍方法もありがとうございます。
少しづついろいろ試したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
床に落としたものって食べます...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
スーパーでの秋刀魚や冬瓜の陳...
-
スポンジみたいな刺身のツマ
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
電子レンジの調理時間 1個を1分...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
青レモンを黄色いレモンにする方法
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
栗しぐれ、1個のカロリーって ...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
いぶりがっこといぶり大根の違...
-
コロッケに辛子はつけますか?
-
弁当の温めで1500Wと500Wの場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の穴埋め問題です
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
床に落としたものって食べます...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
先日シュウマイを手作りしたん...
おすすめ情報