
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
金木犀の花が咲かないというのは、我が家のお父さんと同じ悩みです。
以前専門家の方にお聞きしたのですが、大変手間のかからない丈夫な木で、ほうっておいてもよく開花しますとのことでした。
ただ植える場所を選びます。
日当たりがいいことと風当たりが少ないこと。
我が家の場合はT字路のどんづまりに木が植えてありますので、たいへん風当たりが強いのです。おたくはいかがでしょうか。
なお、風当たりも特に強くないとすれば、樹齢の若さかもしれません。
あまり生育の早い木ではないようです。
思い当たるフシがないようでしたら、もう少し気長にお待ちください。
ただ、もし風当たりや日当たりに原因があったとしても、植え替えることはやめた方が良いです。
この木は、植え替えを嫌うと思いました。
他の方法で対処しましょう。
我が家は手前に成長の早いキョウチクトウを植えました。
早く育って、金木犀の風をさえぎっていただきたいものです。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
我が家の金木犀も数年前に全く咲かない年がありました。その年は夏に葉が伸びすぎたため、家人が剪定してしまったため、つぼみが切り落とされたようでした。金木犀は基本的にその年の6月下旬から7月に花芽が形成され、今頃に咲きます。もしかしたら今年、夏に剪定されたということはありませんか?
後は花が終わった秋から冬に骨粉か鶏糞のようなリン酸カリ分の多い肥料をまくと良いです。窒素系肥料をやりすぎると葉がかり伸びすぎ、花芽が付かないことがありますので、注意してください。
私はその後は注意して、夏に葉を切りたくなっても花が終わるまで我慢我慢と言い聞かせています。
香りが良いですから、来年が楽しみですね?
No.1
- 回答日時:
咲かない原因は、木が若かったり、剪定の方法や時期を誤ったり、肥料が足りなかったり・・・
キンモクセイは、結構強く手間がかからない植物です。
次のURLを参照してください。
http://www.hanaippai.com/hanaippai/hanadb/hana.p …
参考URL:http://www.hanaippai.com/hanaippai/hanadb/hana.p …
木が若いせいかも知れませんね。
私は、こういったことには全くの無知ですが、金木犀は
香りが好きなので何とかと思って植えてみたのですが
木が若いせいでしょうね。
URLを見てみます。
早速ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
枯れたツツジの再生について
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
さつきとつつじの違いについて
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ハナミズキの花が小さい
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
柑橘類の花が咲かない
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
つつじを元気にさせるには。
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
雑草の名前を教えて下さい
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
シバザクラに似たピンクの花の...
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報