
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。プレゼントということなので、
For Your 20th Birthday. という表現はよく使います。
スペースがない時とか友達同士などはBirthdayをB'dayと書きますが、相手がアメリカ人でないとしたらわからないかもしれませんね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答への補足
ありがとうございます。
なんというかスペシャル感ある感じな表現になりますでしょうか?19thでも21thでもなく「20th」なスペシャル感と言いますか。
抽象的で申し訳ないのですが、追加で教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
具体的には、日付とともにガラスの小物入れに彫る(もちろん業者がですが(笑)ことを考えています。
No.9
- 回答日時:
ネイティブです。
一つ文化的な指摘をさせてもらうと、
外国で成人になる年齢は21歳です。20歳ではありません。
だから21歳にcoming of ageと言って大人の世界に入るための鍵を中心としたイメージが一般的に使われます。もちろん、法的には18歳で成人、と言うところが殆どになってしまいましたが、21歳が未だに「大人になる年齢」として文化的には一般的に受け止められているんですね。
だから、Happy 20th Birthday!は
Happy 19th Birthday
Happy 18th Birthday
とかに比べ、特に意味深な年齢ではないんですね。
これでいいでしょうか。
No.8
- 回答日時:
Gです。
補足を読ませてもらいました。>お誕生日ケーキに「HAPPY BIRTHDAY!」とか書いてるチョコプレート付けたりしますよね?それを二十歳のときには何て書けば??というようなイメージでした。そこで単純に「HAPPY BIRTHDAY!」の前に「20th」をつければいいのかな?(→20thとつけることがスペシャル)という風に考えていたのでした。
はい、分かりました。 Happy 20th Birthday!!でいいですね。
>そういうようなイメージでも、「For your 20th Birthday」でピタッとくる感じでしょうか?
使えない事はないですが、プレゼントと違い、ケーキ自体がバースデーカードと考えてください。 よって、誕生日のために、と言うフィーリングよりも、はたちの誕生日、おめでとう!!のフィーリングを出すのが一般的だと思いますので、Happy 20th Birthdayが私は個人的に言いと思います。
しかし、そのケーキがあなたが一生懸命作ったものであり、それ自体がその人へのプレゼントであるのなら、For Your 20th Birthdayとしてあなたの誕生日のために、と言うフィーリングを出したいと私は思います。 (ケーキ屋さんのケーキじゃ物足りないです<g>) また、その「彫り物自体」がプレゼントでおしゃれにケーキの上に乗せたというのであればそれのOKですね。
No.7
- 回答日時:
Gです。
補足を読ませてもらいました。19でも21でもなく日本での「はたち」だから何か特別なフィーリングを出したいと言う事なんですね。
はたちだけと言う事ではないですが、20、30、40、50、60と十代ずつ上がるときにこちらではよくBig 20, big 30,,,,,,と言う表現をします。 ま、big 40 位になると年をまたとってもう30代ではなくなったね、と言うフィーリングがはいりますが、とにかく、一つの区切りと言うフィーリングでこのBigという単語が使われます。
ちょっと冗談ぽくからかうようなフィーリングも入りますが、若い20であれば「大人になる、と言うフィーリングのbig」として使えると思います。
このことを言っているのでしょうか。
この回答への補足
すいません。ちょっと舌足らずだったかもしれません。イメージとしては、お誕生日ケーキに「HAPPY BIRTHDAY!」とか書いてるチョコプレート付けたりしますよね?それを二十歳のときには何て書けば??というようなイメージでした。そこで単純に「HAPPY BIRTHDAY!」の前に「20th」をつければいいのかな?(→20thとつけることがスペシャル)という風に考えていたのでした。そういうようなイメージでも、「For your 20th Birthday」でピタッとくる感じでしょうか?度々申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
補足日時:2005/06/22 15:49No.5
- 回答日時:
あ、自分で書いておきながら(x。
x)゜゜゜「~」は人ではなく誕生日ですね。であれば、for かも。ご指摘ありがとうございました。>tadaoyagiさん
スレを借用してしまい、申し訳ございません>20thhappyさん
No.4
- 回答日時:
なるほど、私も悩むところです>tadaoyagiさん。
英英とかで調べたところ、for ~ だと、「~を求めて、~を願って」の意味合いになるようです。「~へ、~に対して」は、やはり、to ~ となるようです。
で、本題ですが、短い方がいいというのと友人に対してとのことですので、#3の dream-ladder さんのが簡潔で良いのではないでしょうか。
いろいろ表現はあるようですが、#3さんの以外で短いとなると思いつきません。
No.2
- 回答日時:
myokkoさんなかなかいい感じですねぇ・・・
私はいつも迷うのですが、この場合は
Best wihes for your 20th birthday!
となるのではないでしょうか?
(間違っていたらゴメンなさい・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
It's three years since か It'...
-
no thank youとno needの違いは?
-
will be unable toとwon't be a...
-
「生まれてきてくれてありがと...
-
"accidentally " と "inadverte...
-
尊敬とリスペクト
-
you're が you were の短縮形の...
-
「~ if anything will.」 の訳...
-
good morning と good afternoon
-
in the morning と this morni...
-
write soon の和訳
-
how does she~に対しての答え方
-
what's up?what's going on?...
-
two hours と for two hours は...
-
Godのコアイメジージ教えて
-
I hope you are wellの意味
-
アメリカンジョークのオチがわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
you're が you were の短縮形の...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
will be unable toとwon't be a...
-
no thank youとno needの違いは?
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
I'll be back. の意味
-
I hope you are wellの意味
-
尊敬とリスペクト
-
couldn't と was not able to
-
"if only because"
-
two hours と for two hours は...
-
That is how...ってどういう意...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
英訳お願いします
-
turn out/turn offの違い
-
「We can be friends」・・・友...
-
How oftenについて
-
just don't のニュアンス
おすすめ情報