プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たとえば、googleで「日本語」と検索したときに
アドレスバーに、
http://www.google.co.jp/search?q=%93%FA%96%7B%8C …
と表示されます。
このURLの意味を教えてください。
「lr=lang_ja」は、検索結果を日本語表示するということはわかるのですが、あとはさっぱり分かりません。
それと、この意味が分かるHPや本を紹介してください。
お願いします。

A 回答 (4件)

『?q=%93%FA%96%7B%8C%EA』・・・検索キーワード『日本語』を


『&ie=Shift_JIS』・・・Shift_JISコードで表記しています
%93%FA=日、%96%7B=本、%8C%EA=語
『&num=20』・・・検索結果を20件ずつ表示
『&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5』・・・ボタンの表示『Google検索』
%8C%9F=検、%8D%F5=索

『?q』『&ie』『&num』『&btnG』はCGIで設定されている変数です
Yahoo!で検索すると違うものが出てきます

文字コードについては参考URLを参照してください

参考URL:http://ash.jp/code/unitbl21.htm

この回答への補足

簡潔に答えてくださってありがとうございます。
すみませんが、『?q』『&ie』『&num』『&btnG』はCGIで設定されている変数について、初心者が分かりやすく書かれているHPや本を紹介してくれませんでしょうか?

補足日時:2005/06/26 12:59
    • good
    • 0

#2です


> 『?q』『&ie』『&num』『&btnG』はCGIで設定されている変数について・・・
これらはGoogle独自のものなので解説されている文書はないと思います

CGIプログラムを作りたいということであれば、Googleなどで検索してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。答えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2005/06/27 10:26

#1です。


以下のページは、設定が詳しく載っているページだと思います。
それでもわからない場合はまた質問するのがよいかもしれませんね(^^

参考URL:http://www.gimlay.org/~andoh/hatena//google/goog …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。答えてくださってありがとうございます。
参考URLのHPを読んでみます。

お礼日時:2005/06/27 10:28

よく引数というのをプログラマの人はいいます。



引数と言うのは、関数で言うところのx,つまり入力ということです。英語で言うところの目的語と言う言い方もできますね。I eat apple.で言えば、私は食べる?何を=リンゴとなるわけですね。

このリンゴに相当するのが、?q=hogehogeの部分です。qは恐らくクエリ(要求するもの、つまり検索語のこと)の頭文字だと思います。

で、よくページを見ると文字化けをしますよね。そのときは「エンコード」→「Shift_JIS」(「EUC_JP」)という感じにしますよね。これは、日本語の文字コードです。この場合も、「ie=Shift_JIS」で検索語が何の文字コードで表しているかを表しています。

文字コードには主に日本では4つあります。

・JIS
・Shift_JIS
・EUC_JP
・Unicode

特に最後のUnicodeはいくつもの種類(バージョン)があるので注意が必要です。

それで、肝心の「?q=hogehoge」の部分ですが、何らかのShift_JISの文字コードですので、秀丸エディタなどでこの文字列コピーすると、通常入力した文字が見えるはずです。

簡単に言ってしまえば、機械が読む生の文字に変換された形なんですね。

大雑把に言うとこんな感じですね。足りないところがあったら補足します。

文字コードの勉強なら以下の本がおすすめです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899770 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えてくださってありがとうございます。
すみませんが、『?q』『&ie』『&num』『&btnG』はCGIで設定されている変数について、猫でも分かるようなHPを紹介してくれませんでしょうか?

お礼日時:2005/06/26 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!