
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DVDのバージョンについてです。
2000年3月4日 Ver1.00 PS2初期型についてる最初のバージョン。
リージョンチェックを回避できる裏技が発見され問題に
2000年4月1日 Ver1.01 リージョンチェックが強化されたほか、
音飛びの低減など、バグフィックスバージョン。
初期型PS2(形式1000の中期出荷)からこちらにバージョン変更
2000年12月8日 Ver2.00
リモコン付きの新プレイステーション2「SCPH-18000」に内蔵されたバージョン。リモコン対応に加えて、プログラム再生、A-Bリピートなどの新機能が
多数追加された。また、DVD再生のアナログRGB出力ができなくなった
2000年12月22日 Ver2.01 純正DVDリモコンに付属するバージョン。
メモリーカードにインストールする以外は、Ver2.00と同じ
2000年4月19日 Ver2.02 HDDが内蔵できるようになった
新型プレイステーション2「SCPH-30000」が搭載したバージョン。
機能はVer2.00と同じ
HDD付属ユリティーディスク V2.10
DVDコントローラー付属ユリティーディスクV2.10
形式番号15000と30000の間に18000があります。
GTにあたるのは、グランツーリスモ3レーシングパックです。
梱包物は、グランツーリスモ3 A-specのソフト+本体
買うのは、新品のほうがいいかと思います。
とあるソフトは、ユリティーのバージョンがV2.02以上じゃないと
動かないということがありますので・・・
↑私のPS2は初期型V1.01だったので、ユリティーディスクを
手に入れるためにDVDコントローラー(税抜き3500円)を
買ったという経験があるので・・
PS2の新品が35000円(税抜き)なので
多分、安く売ってるところで税抜き32000円程度でしょう。
秋葉の価格はしりませんが・・・
No.3
- 回答日時:
違いについては下記URLをのぞいてみてください。
「~GT」は、「グランツーリスモ3」が付いただけ、と考えて問題ないでしょう。
ちなみに中古についてですが、本体に関しては取り扱いには問題ないはずです。
著作権の絡んでくるソフトと違い、むしろ「中古車」的な扱いですから。
中古を買うのであれば、ゲームの専門店に行ってみては?
ちゃんと動作確認をしているところもありますよ。
ただ、PS2の場合、型番が変わるとそれ以前に発売されたソフトで不具合が生じることもありますので(FF10では割と問題になりました…)、できれば新品をお勧めしますが。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?=90331

No.2
- 回答日時:
doasinfinityさんに追記です。
10000番のはソフトを読ませなくてもできます。
海外版DVDが見れます。
ver;1,01は、海外版DVDが見れないように、
ユーティリティディスク(DVDプレイヤーの設定が入ってます。)
がver1.01に変わってるだけです。特に本体の変更等はなかったようです。
15000は、ver1.00ユーティリティディスク(海外版DVDが見れるよう
になっちゃってるやつです。)が使えないようになってるのでは?
たしか、リモコンがついてるのは,
18000番からだった気がします。(去年の冬ごろ。)
代わりにメモリーカードがついてないんですよね。(笑)
最近のは35000番じゃなかったっけ?。
30000番からだった気がしますが,背面にHDDが内蔵できるようになります。
以上。なんか分かりにくいですね。すみません。
No.1
- 回答日時:
本体の基盤の違いですかね~?
10000番はDVDを見るのにいったん
専用のソフトを読ませないと駄目だったかな?
15000はわからないです
30000からはリモコンがついてるのかな?
そー考えると15000はDVDを見るのにソフトが不要になった
初めての機種かも?
新品なら昔の本体はおいてないと思うんで気にしなくていいと
思いますよ。
中古は気にしたほうがいいですね。
中古でもそんなに価格は下がってないと思いますよ
せいぜい定価から5000円~7000円引きってとこじゃないですか
まあ中古販売が合法?というと「・・・」ですけどね(^^;
個人的には新品の方がいいと思いますよ
安い買い物じゃないと思うんで、もしショボイ中古だったら
お金もったいないじゃないですか(^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
中古でジョイコンなしの代わり...
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
マザー
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
スイッチが固い。押す力が弱く...
-
パソコンの電源スイッチの配線...
-
switchライトってマリオカート...
-
ゲームキューブのエラー表示
-
部屋のシーソースイッチについて
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
開閉器のDSとLSの違いって何で...
-
Among Usが開けません
-
HSRPとSTPが混じっている複雑な...
-
VBAのコンボボックスでコメ...
-
ヤフオクのジャンクPCケースの...
-
この壊れたスイッチは直すこと...
-
ニンテンドースイッチのソフト...
-
エレベーターの扉を手で抑えて...
-
マリオがPSで出ない理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
続・マリオはPSで出る可能性は...
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
中古でジョイコンなしの代わり...
-
シロッコファンの強弱スイッチ...
-
マザー
-
蛍光灯の紐が抜けました(中の...
-
本体の裏にある電源ボタンの意味
-
モーターの正逆スイッチ配線
-
batファイルを作成してoutlook...
-
開閉器のDSとLSの違いって何で...
-
三路スイッチのスイッチ傾き方...
-
電気の取っ手が落ちたまま戻らない
-
ヴィダルサスーンのコテって自...
-
エレベーターの扉を手で抑えて...
-
エアシリンダーのマグネットっ...
-
近接センサと近接スイッチって...
おすすめ情報