アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部屋を出るとき強く引っ張って電気を消してしまい、元にもどらなく部屋の電気がつきません;どうしたらいいでしょうか?
できれば自分で治したいです。

一般的な30型32型の電灯です。

A 回答 (3件)

kakusei69さん


強く引っ張って…と言われるのは蛍光灯のスイッチのひものことですね。
照明器具を長年使用していると部屋の湿気などで腐食して回転式のスイッチが硬くなります。
その時ひもを強く引っ張って放すとよくこういう状況になります。
決してスイッチの部分に決して油を差さないでください、電気ショートして発火する場合もあります。
この場合、スイッチ部品を取り換えて修理もできますが、最近では買い換えた方が安く上がりそうです。
応急的には、スイッチのひもが下りてきている穴の部分に細い木製の箸か爪楊枝のようなもので突き上げてやるとスイッチが回転して治ります。
ただしこれは一時的な処置でやがてまた同様になりますので、ひもを引くときは注意してゆっくりひっぱるようにしましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

nonliniaさん、tetsumyiさん御回答ありがとうございます。
言われたとおり割り箸などでつつきましたが反応せずネジをとり内部を確認しましたが、戻りそうにありません;(初心者から見て)

修理もしくは買い換えですかね、その場合なにをどう変えれば…;
わっかの電灯は何度も変えてますが電気自体を変えたことはないので分かりません;

お礼日時:2008/01/22 10:46

天井吊り下げ式の蛍光灯は丈夫なコードで天井の部分に長方形のプラスチックで固定されていませんか?


この型の場合は四角の長い方の片側にボタンが付いていてこれを押しながら左に回転すると外れます。
同じ型の接続方法の蛍光灯を購入すれば簡単に差し込んで使うことができます。
    • good
    • 1

このスイッチはいつも強く引っ張っていると壊れやすいです。


分解して見ると回転式のスイッチで機械的には強度がありません。
恐らくスプリングが折れてるか部分的に磨り減って回転できなくなっているのでしょう。
特殊なスイッチなので修理はメーカ依頼しか方法は無いと思います。

電気的な知識が少々あって、どうしても自分で修理したい場合、
切り替えができなくて良ければホームセンターでコードを付けてON,OFFできるスイッチを購入して内部に接続して使ってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています