アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古住宅の購入を検討中です。
一つ気になる点があるのですが、家の南東の角の床が微妙に傾斜しています。
部屋の端1メートル位の場所にビー玉を置くと、南東の角に向かってころがります。その面に接しているはきだし窓もその床の傾きが原因で開かない状態です。
家は築12年の木造2階建てです。
土地は山を削って造成した土地だそうです。
はっきりした原因がわからないのですが、その部分だけの傾きなので、
ピアノなどの重量物でも置いていたのだろうかとも思います。
もしこの床の傾きを補修する場合どのような方法で
又費用はどの程度かかるのでしょうか?
又、家全体に対する影響等はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

住宅の一部だけが傾斜しているということは、その部分を支えている土台が変形していると考えられます。


基礎の形状にもよりますが、現在一般的になっている「布基礎」は、部分的に陥没する可能性が低いので。

ただし、その中古住宅が「古民家」であれば、「束石(独立基礎)」の場合がありますので、
この場合は、基礎の部分的な陥没も考えられます。

前者の場合だと、対象となる部分の土台をジャッキアップして、変形した土台のみを交換します。

後者の場合も、ジャッキアップして土台を継ぎ足すなどして、応急処置は出来ますが、陥没した原因をはっきりさせておかないと、再発する可能性があります。

費用は、上記のように原因により対策がさまざまなので、一概には言えません。

心配な場合は、家屋の診断のみではなく、土地の診断もしてもらったほうが良いでしょう。

専門業者のサイトを紹介しておきます。

参考URL:http://www.jiban.co.jp/tinka/default.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結果的に検討していた家は先に検討中の方に優先権があったらしく
その方が購入を決定した為、今回は流れてしまいました。
ただ、今後も中古住宅をさがしていく上で今回の物件は勉強になりました。
専門業者もいる事も判ったので今後役立てていくつもりです。
有難うございました。

お礼日時:2001/11/11 17:35

軟弱な盛土の上に建てたのではないでしょうか。


1度専門業者の見積もりを取ってはいかがでしょうか。
下記のURLをクリックして下さい。
ご参考まで。

参考URL:http://www.toei-shoji.co.jp/page1.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!