推しミネラルウォーターはありますか?

今年もいやな季節がやってきました。それは自由研究です。僕たちの理科の先生は夏休みまでに、予定(テーマ、動機、結果のまとめ方)を提出といっています。最近理科の成績も上がってきて、波に乗っているところです。
しかし2分野はできません(^▽^;)
地震とかはマダ少々は大丈夫ですが、動物、植物系はだめです。覚えられません。

gogle、gooで検索したところ、自分の気になる研究はありませんでした。変えればいいことなんですけど
そのような力がないので・・・

どうにかお願いします。
ちなみに中2で、進め方は電気→生物までやってます。
教科書は啓林館です。

最後に自分の得意とするものと苦手とするものをあげときます。

得意
・電流{特に計算類(関係ないけど)はとても得意で す。電流、電圧、抵抗あたりですね}
・地震(個人的に興味があります。特に無心で阪神淡 路大震災とかのことなどをWikipediaとかgogleとか で調べてしまします。ただ学校で習ったこと    は・・・。得意というより興味がある、といいます か。)

苦手
・電流の磁界の向きや、右ねじ、右手、左手を使用す るところ。ここはテストでヤマでした。
・植物、動物(体の構造とかぜんぜんわかりません。 授業を理解するだけで大変です。)

できれば苦手は回したくないですね。個人的には、電流として考えていきます。自分も努力します。
どうかよろしくお願いします。
締め切りは18日にすると思います。 

A 回答 (2件)

中2の範囲から逸脱しますが、電流回路の自由研究は電流計電圧計などたいそうな道具が必要なので、電池作りを考えてはどうでしょうか。

これなら、アルミホイル・スプーン、プラコップ、食塩水、電子ブザーの4つですみます。コップにアルミとスプーンを向かい合わせてセロテープで貼りつけ、食塩水を入れた物を3組作り直列につないでブザーにつなぐと、きれいな音が出ます。また、燃料電池として、極板に備長炭(100円ショップで売っています)を向かい合わせておいて、食塩水を入れた状態で、6V程度の乾電池でつないで電気分解をします。しばらくつないだあと、2つの極にモーターをつなぐと、電気分解された水素・酸素がくっつくことで電気が生まれてモーターが回ります。このあたりは、あまり材料費がかからず、おもしろいのでは無いでしょうか。

この回答への補足

器具は学校から貸し出してもらえるので大丈夫です。
あと、電池作り、いいなぁと思っていると、前の人が同じテーマでやってるではありませんか!
これじゃぁパクリとしか言いようがありません。
前の人は結構怖いです。
ほかにいい案ありませんか?

補足日時:2005/07/18 21:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
最初このようなことを考えていただけに残念でした。

お礼日時:2005/07/19 23:38

 高校生の私は、中学生のころから自由研究を含め理系が好きでしたので軽いアドヴァイスくらいならできそうです。


大変ですね。得意なことをテーマにすればよいのです。嫌いなテーマでは動機など無いですからね。
電流・・・いいですね~。電気回路を作っていた自分には最高のテーマです。むしろ地震など地学テーマは小学生のころから苦手でした。
あとちょっと分からないのですが、2分野が駄目というのは先生から1分野だけといわれているのでしょうか?
植物であれば、日光を当てるところ当てないところを作ると、色やヨウ素液(うがい薬代用可)に対する反応も違ってきます。
電流については、色々な回路を作って(銅線が買えないなら日用品ストアーで入手可、またはアルミフォイルで代用)どんな流れ方をするか・・・これくらいしか思いつきません。
 余談ですが、動物の体(生物)は奥が深くて面白いですよ。夏休みに自由研究の課題が出れば、植物体について調べるつもりです。
頑張ってください。

この回答への補足

テストの点からしてでもII分野は大嫌いです。
先生に止められているわけではありませんので、大丈夫です。

補足日時:2005/07/17 21:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
funesannのおっしゃってるとおりだと思いました。
でも今年は少し苦手な部分にも挑戦してみます。

お礼日時:2005/07/19 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報