dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭先の木にスズメバチの巣を発見しました。
今は直径10cm位の大きさ。中には蜂がいます。
今のところは害は無いようですが、いつ出てきて刺されるのかと思うと不安です。
どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

スズメバチに関しては質問が繰り返し出されるので(特に夏の前はシーズンですね。

笑)、「スズメバチ 巣」で過去ログを検索するだけでもたくさん出てきます。私も回答したものをひとつ参考までにご紹介します。

スズメバチ用のスプレーって、何メートルも離れたところからも狙えて、結構強力です(ハチって、あっさり死にます)。穴の入り口から吹き付けると簡単かもしれませんね。ただ、かなり臭いです。
自分でやるなら、大きくならないうちに頑張って下さい。くれぐれも、暗くなってからやることと、完全武装してからにして下さいね。
専門業者に頼むと1、2万かかるようです。保健所に電話して相談するのもいいと思いますけど。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1402896
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考HPをみました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 14:52

スズメバチですと、害虫として役所で駆除してくれます。


地元の保健所等に問い合わせてください。

参考URL:http://www.city.yamato.kanagawa.jp/k-hozen/kouga …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 14:53

子供のころ、直径50cmはあろうかというスズメバチの巣に石を投げつけて遊んでいたばかちんな私なら自分で何とかしてしまうのでしょうが、他人には薦められません。

確かに危険ですから。

TVとかで見かける害虫駆除業者やなんでも屋みたいなところに頼んだほうが安全で確実でしょう。

また、市町村役場の中にはいろいろな困りごとを解決してくれる部署が設置されているところも少なくないようです。一度相談されてみてはいかがでしょうか。
”役所にスズメバチの巣を取り除いてもらった"という内容のニュースを目にしたことがあったのですが、詳しくは思い出せませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/15 14:50

うちの市の公報には「すぐに市役所に連絡して下さい。


危険なので自分で撤去しないように」と書いてありました。
ものすごーく危険なので、下のお二人が書かれてるように
すぐに業者さんか役所に申し出てください。
近寄らないようにしてくださいねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/15 14:50

専門業者に任せるか、強力な殺虫剤が必要でしょう。


殺虫剤には、かなりの飛距離でも巣に命中させるのがあり、これだと危険は少ないと思います。
殺虫剤を使うときは、完全防備でした方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

殺虫剤、一度店で見てみます。

お礼日時:2005/07/15 14:49

自治体が駆除してくれるところが多いと思います。

お住まいの地域の役所に相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/15 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!