dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場でおばさん、と呼ばれて内心ではいやな思いをしています。確かに太ってしまったんだけど、年下の女性スタッフに言われて、結構こたえてしまいました・・。
 なんとかキレイに、かつスタイルのいい女性になりたいと思うのですが・・・。
 おばさんって認めた方がいいのか、それともとことん老化と戦うべきなのか・・。

ひまなときでよいので、教えてください。。

A 回答 (3件)

 断固戦うべきですね。


 人間不思議なもので、自分は開き直ってしまうと、あとはどんどん嫌な人間になっていきます。
 「おばさんだからナニをやってもいいのよ」とか言って人の迷惑とか考えなくなります。そうなると身なりなんかも気を使わなくなりますから、「おばさん」が表に出てきますよ。
 jelly0930さんも気が若い方がいいに決まってるんですから。
    • good
    • 0

諦めないで!


後輩や周りの人から「おばさん」と言う言葉が出た事は、貴方が気付かず怠っていた事への警告です。
お幾つかが分かりませんが50・60才代の人でもお綺麗な人は、たくさん居られます。
その人たちは、日々努力しています。
これを機会に自分を磨きましょう。
私のお気に入りのコスメ・ダイエットの製品を紹介したHPを見てください。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1051/index …
    • good
    • 0

同じくおばさんからの回答です。


まず、内心いやな呼び方をする女性スタッフは、あまりに失礼です。
もしくは、jelly0930さんと仲が良すぎるのかもしれません。
おばさん、と呼んでもいいのは、子供層くらいだろうと思います。
ただ、jelly0930さんがご自分で感じてられるように、いかにもおばさんぽくなってるんだとしたら、答えは2つ。

1 老化と戦おう
 ダイエットからコスメから、果ては美しい仕草・豊かな内面系まで、インターネットは情報の宝庫です。
 また、雑誌も豊富に出てますし、信頼のおけるショップもきっとあるでしょうし。
 めざせっ、加納姉妹のどっちか!
 それもまた1つの生き方です、心にも張りが出るかも。

2 ほっとけ
 別に無理しなくても年相応でいい、おばさん発言は、相手がガキなんだから、と気にしない。
 入浴とか歯磨きとか、身だしなみに気をつけて、相手の気持ちを考えて会話するなど、それだけでいいのでは。

 要は、おばさんと認めるか、認めないか、については
jelly0930さんの胸1つですよ。
 私的には公務員なので、行政17年目でも中堅職員と呼ばれ、先輩・上司たちからも、若い、といわれます。
 民間なら1つところにこんだけいると、ベテラン扱いしてもらえると思うんですが、ちょっぴり不満ですね。
 とはいえ、子供の突然の発熱とか参観日とか、よく子供系で休むので、あえて母親であることを係の人たちにアピールしてて、おばさんぽくふるまうこともあります。
 それより、我々女性は、いずれ来る更年期に向けて色々準備が必要に思います。
 今の生活習慣が、そのまま出るような気もするし、私はどちらかというとそちらに興味がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
がんばります!

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!