激凹みから立ち直る方法

今日からテレ朝系列で「菊次郎とさき」がはじまりますね。
これを観るとNHKでもう20年近く前に放送されていた
「たけしくん、ハイ!」を思い出すんですが
あのドラマではなぜか、たけしの苗字が「西野」に。
おかあさんも、さき→真理子
お父さんも、菊次郎→竹次郎 となっていたと思うんですが、
今期のテレ朝ドラマでは、家族全員実名です。

そういえばこのドラマだけでなく、民放でドキュメンタリードラマを放送するときは本名のままで、NHKだとなぜか少し改名されてしまう気がします・・・
朝の連ドラ「あぐり」も、本当は「吉行あぐり」なのに
「望月あぐり」になっていましたし。

これは何か理由があるのでしょうか?(放送法?)
ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

考えられるとしたら 誰かの宣伝になってはいけない


公共放送だからでしょう。
紅白で 山口百恵さんの歌で 真っ赤なポルシェ を
真っ赤な車 に 松本伊代の 「伊代はまだ16だから」を
「わたしまだ」に変えたように。
ドキュメンタリーなら本名を出してもかまわないのですが
ドラマでありそこには脚色もありますから
別に名前が違っていても その人ということはバレバレ
なのですから それでも一応名前を変えるというのは
宣伝になるからということでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~でもそんな事言ってたら出演するだけで宣伝だろって気もしますね。笑。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 10:23

NO.1さんの言うとおり、個人の宣伝になってしまう恐れがあるためだと思われます。


気になって調べたところ、以下のような条文を見つけました。

放送法/第二章/日本放送協会
(広告放送等の禁止)
第46条 協会は、他人の営業に関する広告の放送をしてはならない。
2 前項の規定は、放送番組編集上必要であつて、且つ、他人の営業に関する広告のためにするものでないと認められる場合において、著作者又は営業者の氏名又は名称等を放送することを妨げるものではない。

やはりタレントは個人事業者であり、ドラマといえど実名を使用することによって利益がもたらされるという考え方なのではないでしょうか。
(2)で「著作者又は営業者の氏名又は名称等を放送することを妨げるものではない」とありますので、オープニングやエンディングのクレジットに作者名を入れているものだと思われます。

一応、放送法のアドレスを貼っておきます。

参考URL:http://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM#s1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり#1の方のような理由みたいですね。
(あまり意味のない理由だと思いますが・・)
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!