
派遣の総合サイトで仕事を検索して
希望に叶うものがありましたので
そのサイトからエントリーしました。
その再にもネット上でこんなに個人情報を
入力しても宜しいものかと思いましたが
セキュリティーもされてる様なので
入力、送信しました。
そして、その仕事の派遣会社インテリジェンスさんから案内のメールが届きました。
私はまだインテリジェンスさんに登録していませんので
そのメールには自分で製作した「職務経歴書」と
インテリジェンスさんのフォーマットに更に詳しい
「職務経歴書」以上の情報を入れた(今までの給料など)
ものをメールに添付する様にとの指示がありました。
総合サイトにも職務経歴書を入力してありますので
正直、まだお会いもしていない会社の方に
その様なものを再三要求されるのに不信を抱いてしまいました。
これがお電話で依頼されたのなら違ったとは思うのですが…。
が、しかしエントリーした仕事にも
「インテリジェンス」さんと言う会社の魅力も感じます。
どうしたら良いでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
インテリジェンスに登録しているものです。
大きな会社ですよ。
外資系と紹介予定案件が多いです。
ただ以前ほどの勢いはないように感じますが。
私は他にも7社ほど登録しているのですが
登録の際、いちいち職歴書とか書くのがめんどうなので
むしろ楽でありがたいと思いました。
履歴書、職歴書ともエクセルで作って用意してあります。
もし不安なら直接持参したい旨伝えてもいいと思います。
インテリジェンスの良い点はセルフトレーニングの予約がとりやすい点です。
某大手は申し込みの電話すらつながりません。
自習形式なんですがテキストもいろいろそろってます。
あと、一番のおすすめの点が飲み物がフリーな点です。
自動販売機がおいてあり、セルフトレーニングに行った人は飲み放題です。感動しました。
(1年前の話なんで違ってたらごめんなさい)
派遣は登録してもお仕事紹介が少なかったりするので、とりあえずいろんなところに登録しておくのが自衛の意味でも良いと思います。
No.4
- 回答日時:
サイバーエージェントの社長、藤田普氏が大学を卒業して入社された会社がインテリジェンスです。
友人もインテから派遣で仕事していました。どちらかというと外資系に強い会社だと言ってました(友人談)。
派遣業界では一時期成長率NO.1と言われていました。私は
きちんとした良い派遣会社だと思いますよ。
コメント有り難うございます。
私もその件は知っていましたので
大丈夫かな?とは思ってたのですが
メールでのイキナリの指示に戸惑いました。
自社サイトでなくメールに添付をするって言う形に。
登録前向きに考えたいと思います。
No.3
- 回答日時:
架空詐欺まがいの派遣会社はたくさん存在します。
言いなりになるのはやめましょう。
自分も以前、運転免許の番号まで聞かれたことがあります。
国会議事堂内での仕事だったので、必要だと言われました。
結局、断りましたが、後からその仕事は法律で禁じられている
二重派遣だと知りました。
本当に手当たり次第にアプローチをかけて来る所も多いので、
自分の納得の行かないことは、質問し、断るべきところは
断った方がいいと思います。
コメントありがとうございます!
そうですよねぇ。
こんな個人情報保護法が騒がれている中
疑ってかかるくらいの方が良いのかもしれません。
そしてインテリジェンスさんについて
具体的なコメントが入らないって事は
私が思ってる程大きな会社でないと言う事ですね。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
希望者が多い場合、機械的にその様なメイルを送る会社はたくさんあります。
本当に困っている人(「明日からでも働きたい」等)にとっては「迅速対応」という意味では親切なのかも知れません。(メイルも電話も同じ感覚の方が増えてますし...)
でも、まだ、あなたが迷っているなら、慌てる必要はありません。他社との比較とか、いろいろやってみるべきです。その結果、応募してもいいし、「今後、メール送信は不要です。お手元の私の個人情報は削除願います」という返信をしてもOKです。
御参考になれば幸いです。
コメント有り難うございます!
確かに相手方の立場や便利性など
色々ありますが、そのシステムに疑問があれば
やっぱり合ってないと私の中で判断しても良いかなっと
思いました。
大変参考になりました。有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問内容のコトは派遣会社によって多少の違いはあります。
・自作の経歴書を送って下さい、という所もアリ
・フォーマットを送るから入力して再度送って下さいという所もアリ
・登録会へ来て下さい。その時に経歴書をお持ち下さい、という所もアリ
ナドナド。
総合サイトの入力した経歴部分は3~5箇所くらいしか入力できないようになっていませんか?
通常の企業さん/派遣会社は、全ての経歴を教えて欲しい、と思います。
ので、インテリジェンスさんの言われているのは間違っていないと思われます。
インテリジェンスさんへ登録するお気持ちはあるのですよね?
でも、自分の情報を『メールで送る』のはちょっと...と思われているだけ、かな?
そうであれば、担当者の方にその旨をお話し、「登録会の時にお持ち致します」と伝えてみてはどうでしょうか?
それでも「年収とか教えてくれないと!」と言われたら「ちょっとそれは個人情報が...」、とお答えすれば良いと思います。
私の今迄の経験だと、大抵は「自作のでも構わないので、全経歴が書いてあるモノを先に送って下さい」と言ってくれてました。
(インテリジェンスさんではないですが)
一応聞いてみてみて下さい。
それでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 会社・職場 大卒でから派遣社員はダメって?! 5 2023/06/12 08:59
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴年月で迷っています。 派遣社員です。今年の3月にA派遣会社からB派遣会社に移籍と同時に転 3 2022/09/01 15:47
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 派遣社員・契約社員 障碍者雇用について教えてください。 2 2023/07/27 09:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
27歳男です、衝動的に行動して...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
派遣の早期退職について はじめ...
-
派遣社員として入社して4日目で...
-
1人でできる仕事
-
派遣社員について 大手派遣会社...
-
よく休む派遣社員について
-
派遣社員をやっていました。自...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
期間工の三菱自動車といすゞ自...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
人材派遣の担当に「どう見ても...
-
長期派遣で働いている方に質問...
-
派遣って、“教えなくても、すぐ...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
派遣先での仕事について 時間よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣会社へ提出する履歴書につ...
-
派遣会社を転々とした場合の履歴書
-
職務経歴書
-
派遣会社登録会の上手な断わり方
-
派遣会社へ提出の履歴書・・・
-
お恥ずかしい話です。派遣登録...
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
引き継ぎしてもらっているお仕...
-
帝国データーバンクから電話が...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
派遣で初回更新しないとき。 派...
-
社内選考1週間は普通ですか?
-
最近、全然、仕事の紹介しても...
-
先日、オーガスタという派遣会...
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
おすすめ情報