
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、大関は成績不振だと、大関から陥落します。
しかし横綱は陥落しません。
引退したほとんどの横綱は、成績不振というよりはケガのほうが多いですね。
収入面でみても横綱と大関ではかなりの金額差がありますし、懸賞金だけでも差は大きいですね。
後援会からの収益もあるでしょうし。
引退後も、横綱は年寄株がもらえますし、相撲協会に入ることも容易でしょう。
部屋を開く時でも、横綱の看板は大きいと思います。
芸能界からもお声がかかるかもしれませんし・・。
どの業界も、トップにはそれなりのイスが用意されていると言うことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロレスラーやボクサーは永遠...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
!股割り!
-
大相撲の優勝カップは使いまわ...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
「龍」の名前の伝え方
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
博多 山笠 締め込みの締め方
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
相撲取りは脇毛がない
おすすめ情報