
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大手マスコミ就職者数 学部別ランキング
http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
早稲田政経48
慶應法 44
慶應経済 38
早稲田一文31
早稲田教育25
早稲田商 23
慶應商 21
慶應文 21
早稲田法 19
慶應総合 18
ICU教養17
上智文 16
東大文 16★
早稲田社学14
慶應環境 14
一橋社会 14★
↑
今年の就職をみると国立では東大文や一橋社会が大手マスコミ就職者多いです。
早慶の文系学部は一学部で1000人以上いるのに対し、
東大文は350人、一橋社会は230人なので割合的には早慶よりも高いと思いです。
ただ、マスコミは「コネ」の要素も強いですし(特にテレビ、広告)、
一般応募だと大学云々よりキャラクターの強さだったり表現力だったりがモノをいったりしますのでそこまで大学で差はないでしょう。
マスコミ就職者の多い大学=マスコミ志望者も多い
→OB訪問や志望者同士での情報交換がたくさんできたりとそういう面では有利だとは思いますが
大学名が選考のアドバンテージになることはほとんどないでしょう。
No.4
- 回答日時:
3さんの提供してくれたデータを見るにあたってかんがえなければいけないことは、東大文と早稲田社会科学系学部では進学率がことなることです。
東大人文系の場合3割から4割が進学します。
早稲田社会科学系学部の進学率は数%(法科大学院のぞく)です。
No.2
- 回答日時:
マスコミ、特にテレビ局は(応募者にくらべて)採用人数はごく限られています。
マスコミに強い、ということはあまりないと思います。強いて言えば在京の難関大学と思います。選考過程で、ペーパーテストがあれば有利でしょうから。
ただ、在京の難関大学といえど、その大学を出ているから有利というのではなく、個人としての能力・魅力が買われていると思います。
No.1
- 回答日時:
国公立大学でマスコミに強い大学はないです。
3年次編入なら経済学部への編入がオススメです。
>とにかく国公立大での情報をお教えください。
ということでしたら、それくらいのアドバイスしか出来ないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
宅浪生です 先日受けた東北大プ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
BA(hons)とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報