プロが教えるわが家の防犯対策術!

一日遅れで、学費未納のため大学除籍扱いに


現在、わたしは就活真っ只中の大学3年生の女子学生です。

実は先日、大学側から除籍との通知を受けたので親に確認したところ、
収入が厳しくてなかなか納入できなかったので2度延長してもらった末、
最終納入日の15時までに銀行振込という期日にも間に合わず、
一生懸命お金かき集められたのが
その日の16時だったそうなのです。

翌日、両親は大学に駆けあってお金を直接納めに行ったのですが
大学事務は「規則だから受け付けられない」との一点張り。


さらに、進級をかけた判定会議も済んでしまったということなので
今春わたしは4年生になることができず除籍になってしまいました。
成績は問題なく単位も取れているし、お金も集まって目の前に
持ってきているのに。。。

たった1日でわたしは切り捨てられて
しまったと思ったらすごく悲しい気持ちになりました。


大学から「入学金と1年分の授業料を新たに支払えば復学を認める」と
いわれました。


わたしは頑張っていた就職活動に無気力になってしまいました。
両親は、子どもを救うのが教育だと思うのに
見放して結局は営利目的なのかとがっかりしています。


わたしは何とかして4年生になりたいのですが、
やはりもう1度3年生をやり直すしかないのでしょうか。。。

もし、ほんの少しでもまだ覆す可能性があるとすればどうしたら良いのか、
大学以外では他にどこに相談しに行ったら良いのか、
どなたか助けてください。

A 回答 (11件中1~10件)

>収入が厳しくてなかなか納入できなかったので2度延長してもらった末、


最終納入日の15時までに銀行振込という期日にも間に合わず、
一生懸命お金かき集められたのが
その日の16時だったそうなのです。

理由はどうであれ2度の遅延に加えて、最後の期限に間に合わなかったということは事実であり、
大学側の受け取り拒否には一定の正当性があります。
(判定会議が終了しているということも加えて)


しかし、大学在籍継続の意思を質問者様が見せており、遅れながらも学費を納入すると言っているにもかかわらず、


>大学から「入学金と1年分の授業料を新たに支払えば復学を認める」と
いわれました。


という大学側のとった対応はあまりにもビジネスライクでひどいなあという印象を受けます。

大学側の対応に落ち度はありません(法的違反はしていないという意味で)
しかし大学在籍というのは、ただの商品を買うのとは全く次元が違う話で、
今回の決定で質問者様は多大な不利益(留年という精神的・時間的不利益)をこうむります。

もし裁判で争うとなったら、その辺りが争点になるのでしょう。


とりあえず、ただでは引き下がらないぞという意思を見せる意味で、大学側に「質問状」(今回の対応の根拠や自身が受ける不利益についてどう考えているのか、そして誠意のある対応がなければ法的手段に訴えるといった内容の)を「内容証明郵便」で送ったらどうでしょうか。


あと、弁護士に無料電話相談できる「法テラス」というものがあります。
一度電話相談し、争って勝てる見込みがありそうなら、
実際に弁護士を通して、民事裁判を起こすべきだと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>法テラス
今日はあいにく電話がつながらない曜日でしたのでメールを送ってみました。結果はどうであれ、少しでも前進しないといけないと思いました。

お礼日時:2010/03/07 18:05

まず、被害者面はやめましょうよ。



>結局は営利目的なのかとがっかりしています

>もはや恨むという気持すら湧いてこないんです・・

と書いてあります。
とても辛い状況にいらっしゃるのはお察ししますが、
今回のケースはどう考えても質問者様側に不備があると思います。
こういう考えをしているようでは、いくら大学側に心情面で訴えても無駄だと思いますよ。

大学側に迷惑を掛けてしまったが、どうしても通学したいので、
どうかお願いしますという態度が望まれるのではないでしょうか。


もう一つ肝心なことがあります。
もし、最終納入日ギリギリまで”必死に”お金をかき集めていたというのが本当ならば、
4年生になったらもっと学費を払うのに苦労するのではないでしょうか。
    • good
    • 23

#9ですが、#8さんの回答を拝見して気になったので・・



未納分って、3年後期の授業料ですか?
それなら、昨年9月末くらいが納入期限だったのでは?

5か月まってもらって、一時間遅れという理由が必要だと思います。
要は、締切期限ギリギリまで対策を講じなかったのではという疑いを晴らすということです。

それと、大学から除籍通知を受けるまで、質問者様にご両親が連絡しなかったというのも気になります。
大学に在籍されているのは質問者様なので、
ご両親が、対策や諸連絡が後手後手に回った理由を聞いて
今度はご本人が教授などにお願いに行きましょう。

悪い報告ほど早めに・・これは就職して、最初の頃に上司に教えられたことです。
つらい体験をされましたね。
でも、最善の解決策を信頼する先生と話し合って考えて
このつらい体験を乗り切られることをお祈りしています。
    • good
    • 6

ゼミの教授に相談されましたか?



二度も延期してもらっているのですから、
十分に特別扱いしてもらっており、
それに対して恨みがましい態度を取ると
事態は悪くなるかもしれません。

三度目に間に合わない時も、翌日ではなく、当日事前に電話ででも
大学側に相談されていたら、印象が違っていたかもと思います。

「お金は持ってきたじゃないか」という態度ではなく、
間に合わなかった理由を添えて
教授クラスの方に相談しましょう。
それでも駄目なら、最善の方法について相談しましょう。

就職活動中なので、ショックでしょう。
もし駄目でも、一年卒業が遅れたくらいで人生終わるわけじゃないです。
ひょっとしたら、来年の方が就職状況も良いかもしれません。
人生思いがけないこともあって、まだ若いあなたにはつらいでしょうが、
頑張ってくださいね。
    • good
    • 5

ものすごく厳しいことを書きますね。


まず、学費未納が1日遅れ、というのは大嘘ですよね。普通は前納でしょう? 最終期限、いわゆるデッドラインにも遅れたということでしょう?

レストランに行って、食事をして、食べ終わって、支払いの段階になって、今はお金がない、と言って、2時間待ってくれた。それでもお金ができずに、閉店まで待ってくれた。閉店後、お金を何とか集めたけど、お店はすでに無銭飲食で警察に通報していたことを知って、レストランは生きるために必要な食事をさせてくれることが仕事なのに、目の前にお金を用意したのに待ってくれなかった。何とか警察に連れて行かれない方法を教えてくれ、と通行人に大声で言う人をどう思います。

まず最初にやるべきは、お店に誠心誠意謝ることですよね。お金を払うからオレは客だぞ、という人にはならないことです。
ホントに様々な人に迷惑をかけた、かけている、ということを認識された上で、行動をされていたのなら、係の人の対応も代わっていたかもしれませんよね。支払いが遅れること、何日なら間に合うことを事前にはなされていたんですか?
ご自身1人のために、多くの人が迷惑を受けたわけですし、余分な経費もかかったはずです。その辺を請求されないだけ、大学ってやさしいね、と思いますけど。
これが光熱費や電話代だったら、どうなるかご存じですか? 止められるだけじゃないですよ。

そのうえで、ご自身を助けてくれる人に頼ることです。ご自身の人徳、ビジネス用語では信用の貯金と言いますが、それが及ぶ人に助けてもらうことです。
この1年間、就活で迷惑をかけっぱなし、というような状況でない限り、講師陣や事務の方にも、助けてくれる人はいるはずです。
親御さんは、もし未納を無断で繰り返してしまったのであれば、大学伝知り合いの信用の貯金をすでに使い果たしているはずです。使えるのはご質問者さんの学生としての人徳しかありません。
    • good
    • 19

#6です。

たびたび失礼します。

ゼミとか、担任とか、とにかく
顔を覚えてもらっている教員に相談を
まだされてないなら、早くされるよう、すすめます。

どんな事情で、3回目の締めきりから
一日遅れたのかわかりませんが、

あなたが本当に優秀で真面目な学生で
3回目に遅れた事情がまっとうな理由ならば
教員が、どこかにかけあうかもしれません。

判定会議は、月一の教員会議だったんだと
思いますが、こういう会議の日程って
一年間先に決まってしまっているし
除籍がそこで決定してしまったんであれば
また全員が集まる機会でもないかぎり、簡単に
覆すのは難しいんだと思います。

今回提示された措置は、前例があって、
判定会議にて除籍が決定した学生については、と
決まっているんでしょうね。

なにか損害でも受けたんであれば
弁護士に相談もわかるんですが、あなたや家族のほうが
決まりを守らなかったんで、、、弁護士じゃなくて
まず教員に相談かな、と思います。

大学って、教員の意見とか
教員が紙に書いて印を押したものが一番通りやすいんですよ。

助教以下はだめです。
なるべく教授、だめなら准教授、常勤の講師。
    • good
    • 1

こんにちは。

国立大に長く在籍しています。
周囲に法曹関係も多いです。

#4さんの意見が一番現実的で
的を得ていると、私も思います。

あなたとあなたの御両親、甘すぎますよ。
多くの学生はまともに払っているわけじゃないですか。
そもそもあなたとあなたの家族に過失というか
契約違反があったのに
大学は救済措置も提示しているのですから
弁護士に間に入ってもらっても
これ以上の救済措置があるとは思えません。

傷が少ないうちに手を打ったらどうですか。
    • good
    • 10

#4さんの回答が一番現実的だし、しこりを残さず早急に解決できる方法だと思いますよ。


今はみんな就活の最中で大変なときですね。
こちらのほうを早く解決して、就活のほうに集中するのが一番です。
    • good
    • 3

大学の対応は間違っていません。

何度も猶予を与えた上での決定です。
社会では一度でも許されないことです。
更に救済も考えてくれたじゃないですか?
厳しさを教えてるのも教育です。両親の考え方が甘過ぎだよ。
こういう例を全て受け入れていたら私立大学だったら経営難になります。国公立だったら役人だからこれだけ対応もしてくれないでしょう。

借金して入学金と授業料に当て、バイトで返済すればいい。そうすれば復学出来るんだから幸運。大学に感謝すべき。

法律相談の弁護士なんて上手いこと言うよ。真に受けたら馬鹿を見る。
    • good
    • 11

厳しいようですが規則は規則ですから仕方ありません。


2度延長している以上覆すことは不可能だと思います。

それよりももっと前向きに生きて行くというのはいかがでしょうか?
切り捨てられたと学校を恨むのではなく、規則を守ることの大切さを学んだと
、そして子育ての大変さを実感できたと、
そして1年多く学ぶ時間が増えたと
この1年をどう有効に過ごしていくかと
それが今後の就活にどう生かされるのか
ある意味人が経験できないことを身をもって経験したというこはとても貴重なことだと思う。今は悲しいかもしれないけど、でもこれを前向きに乗り越えられれば
きっと素晴らしい未来が待ってると思う

もちろんきみの感じてる痛みや悲しみは私には理解しきれないけど
でも前向きに生きていってほしいなって思う
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、規則は規則。
もはや恨むという気持すら湧いてこないんです・・
(貧乏人はとことん弱者だと痛感しました)
しっかりしなくては、いけないですね。。

お礼日時:2010/03/07 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A