プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学のキャンパス内に部外者が散歩がてら勝手に入っていくのは大丈夫なのでしょうか?

例えば東京大学本郷キャンパス内に勝手に入って、銀杏並木の写真撮影などやっても大丈夫なのでしょうか?

さすがに建屋の中まで無断で入ることはしません。

質問者からの補足コメント

  • 去年の秋、東京大学総合図書館の予約をして当日の昼すぎに図書館に向かっていたら、普通にキャンパス内で犬の散歩させている地元の方や、旅行で立ち寄ったような5、6人くらいのおじさん連中がキャンパス内で銀杏並木の写真撮影などしていたり、若い子達がチャリで移動していたり、ベンチに座っている人もいたりしたのですが、まるでキャンパス内が公園のようでした。

    僕は他大学を訪れたのはこれが初めてでして、「大学とはこのように市民に開かれた場」なのか!と感動を覚え、大学ってどこか隔絶された空間というイメージでしたが、それ以降はやはり大学とはこういうふうにオープンでなくては!と思ったりもしたのですが、やはり私有地に入らせてもらっているのですから、最低限の礼儀は大切ですよね。

      補足日時:2023/03/31 14:30

A 回答 (13件中1~10件)

大学によります。



東大や早稲田なんてのは、近所の人が
公園代りに利用していました。

学食だって近所の人が利用していました。

今はどうなんですかね。


学習院大学は厳重でした。

皇族が多いからでしょう。
    • good
    • 0

「オープンにしている」云々ではなくて単に「わざわざ注意したりしない」と言うだけかと。

「犬の散歩させている地元の人」と言うのも厳密に言えば不法侵入にあたるわけですが、注意して排除するほどではないと考えているのだと思います。
    • good
    • 1

昔は、出入り自由の大学が普通だったんですけどね。


私も高校生のころは、よく東大に行ってました。主に先輩に会いに。
近年は、守衛に止められて入れないところも増えたようです。
キャンパス内で教授に斬りつけるような人がいるからかな?
    • good
    • 0

青山学院大学女子短期大学部は侵入すると直ちに守衛に通報が入る。

    • good
    • 0

建前としては「関係者以外立入禁止」の看板を出していたり、学外者は守衛室に目的を言って入構して下さい、ということになっていますが、キャンパスが広くて守衛が詰めていない門が多く、厳密なチェックはそもそもできません。

普段から、学内開催の学会やシンポジウム等のイベント、図書館等の学内施設利用等、正当な用事があって入構する学外者が多いような大学では、いちいち呼び止めて「関係者かそうでないか」を確認することはせず、事実上、出入り自由になっていますね。
特に国立大学は、昔は名実ともに「国立」だったので(現在は法人化されており、国の直轄ではなく、教職員も公務員ではありません)、大学の敷地は国有地=地域住民に開かれた場所、という感覚が強かったのです。学問の自由、というのともつながりますね。キャンパスが一つの「街」のように広がっていて、バス通りが大学を横切っているような状態ですから、大学構内を突っ切っていかないとすごく遠回りになってしまう、ということもあったりしますね。
ただし公権力の介入には厳しい大学もあって(滝川事件とかの反省)、その代表格?の京大なんかは、たぶん今でも学生自治会の立ち会いがないと警察や消防などを学内に入れさせないのではなかったかな。

一方で、私立大学は構内の立ち入りに制限を設けている大学が結構あります。キャンパスが比較的小さな大学や女子大に多いですね。事前に大学関係者にアポ取りをしておいて守衛室に知らせておいてもらうか、学会や研究会の場合は守衛室に「○○学会の参加者です」と伝えて入れでもらうとか、そういう対応の大学もあります。

なお、ここ数年はコロナの関係で学外者立入禁止の対応にした大学がかなりあります。昨年からだいぶ緩和はされましたが、構内はOKでも施設利用は要予約とか、地域や大学の規模によっては現在でもまだ「事前アポのない学外者は構内立入禁止」という措置を執っている大学もあります。
    • good
    • 1

普通に散歩とかしてますよ。



ただ昔の話ですけど、
京大とか関西の大学は概ね食堂や図書館も部外者okなのに、東大とか関東の大学は原則NGにしてるぽいですね。
カントーは厳しいなあって思いました。

これも昔の話ですけど、京大は深夜okにしてたけど、バイクが夜間構内を走る?らしく、一部立ち入り禁止にしたはずです。
    • good
    • 0

東大は子供の時の遊び場だったという人もいます。


昔からある学校なので、地元民にとっては「町内」みたいなものです。
今更出入り禁止は難しいでしょう。
税金で運営してますから、私有地ではなく国有地です。
    • good
    • 0

入門チェックの厳しい大学で、門の守衛に呼び止められても「見学です」の一言で入れてもらえますね。


特に敷地の広いキャンパスでは、全部の門に守衛さんを立てられませんから、実質的に野放しになるみたいです。
    • good
    • 0

私が知る限り、


一般の人間が入っては行けない大学はありませんでした。
東大では学食で食事もしました。
多くの市民が散歩などで利用している状況は同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われると、確かに僕が学生の頃は本学キャンパスの学食や大学生協とかの売店には普通に隣の会社のおじさん達?もちょくちょく来ていましたね。
そういうものなのですね。

お礼日時:2023/03/31 14:42

昔は自由に出入りできました。


校内でも屋外は地域住民の憩いの場で、公園と同じでした。
私は、夕刻以降、空き講堂に入って吹奏楽器の練習をよくしていました。
いま、それをできなくしたのはだれなのか、
考えたいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています