プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前にOKWebか類似のどこかの相談室のようなサイトで、NET上のこういうサイトで質問者や回答者を「あなた呼ばわり」するのは失礼だというようなコメントを見たことがあります。
私はすぐに何でも気にしてしまう性格なので、それ以来極力相手の方の名前(ハンドルネームと言うのですか?)で呼びかけるようにしていますが、結構面倒ですよね。
本当に「あなた」と呼ぶのはネチケットに反することなのですか?

A 回答 (30件中1~10件)

こんにちは。

なかなか難しい問題ですね。
あなたという言葉は漢字で書くと「貴方」「貴女」になりますから、
決して無礼な言葉遣いではありません。
でも、人によっては馴れ馴れしいと感じることがあるようです。
ネットは顔が見えませんので、文面でしか判断できませんからね。
書き込むこちらとしても、どういう言葉遣いを常識としているかなんて、
よく知りもしない相手では推測できません。
というわけで、私は極力、ハンドルをコピーして、それに「さん付け」しています。
明らかに相手が年下の場合は「あなた」「君」などと書き込むこともありますが、
これは親しみを演出する手法でもあります。
「相談室程度で親しげにするんじゃねえっ」と思う人もいるでしょうから、
やはりハンドル名が無難でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
昨夜質問して今日出勤し、夜になって帰宅してみると、大量のご回答があり、少々とまどっています。

『どうしよう・・・ 全員にハンドルネーム入りでお礼しなければならないのかな?・・・・』(冗談ですよ。)

私は英文タイプライターから入ってもうキーボードとのおつきあいは30年以上になりますし、毎日毎日ワープロを使って仕事をして慣れていますし、キーボードをカスタマイズするソフトも使っていて非常に便利な環境になっていますから、入力するのは全然苦痛ではないのです(私にはむしろコピーアンドペーストの方が手間がかかって面倒です)が、お相手のお名前を間違えるのは大変失礼なので、気を遣ってしまいます。
yusyakunさんのようにちょっと覚えにくい(間違って覚えてしまいそうな)ハンドルネームだと、余計です。

まあ、そういう背景はさておき、諸説紛々ですね。
質問文に書いたコメントを見たときには、ネットの世界ではそういうものなのかと納得しようと思っていましたが、必ずしもそういうものと決まっているわけではないようですね。

>「あなた」は尊敬語や丁寧語・・・ 
私もそう思っていました。

>目下のものや同じような地位にある人に使う言葉・・・
知りませんでした。びっくりしました。

>丁寧に話し掛けられることに腹を立てる人がいる・・・
確かにこういう人って、いますね。

う~ん・・・ わからん・・・

でも、過去のスレッドなどを見ていて「あなた」という言葉が入っているものには何となく(悪意というほどではないにしても)好意を持って回答しているのではないとか、怒っている、とか、そういうものが多いという印象があります。

そう考えてみると、こういうサイトでは、心の中では不愉快に思いながらも冷静に冷静にと感情を抑えつつ回答するときに、「あなた」という言葉を使っているのではないかという気もします。

皆さんはどうでしょうか?

いずれにしても、yusyakunさんが仰るようにハンドルネームで呼ぶのが無難なのでしょうね。
(でも、『yusyakun』というハンドルネームは『勇者君』から取ったものなのでしょう? これに「さん」をつけると、何だか変ですよね。)

その意味で、簡単で覚えやすい(間違えにくい)ハンドルネームがいいです(笑)。でも、ハンドルネームって、一度決めたらもう変更できないんですよね?

お礼日時:2001/10/25 22:02

ネチケットの基本は「他人を不愉快にさせない事」と認識しています。

で、私は、「あなた」呼ばわりされる(している人を見る)と、高圧的な印象を受け不快な気持ちになります。ですので、人それぞれ捉え方が違うとはいえ、ネチケットに反するといってもいいのではないでしょうか(こういうと、キリがないんですけど)。

また、「あなた」とは違いますが、私は、ここで、「下(又は、No.××)の方が仰っているように……」とかいう風に言われるのにも抵抗を感じています。やはり、ハンドルネームとはいえ、名前があるのですから、呼びかける際や、引き合いに出す際は、名前を呼ぶのが礼儀ではないかと思います。

でも、ここでは名前を呼ぶと検索の対象に入ってしまうので、回答の冒頭に挨拶を入れる際(ここでは滅多にしませんが)は、敢えて検索対象に入れない為(検索対象にされたくない人もいるでしょうから)に、名前を呼ばず「こんにちは」で済ませています。逆に、お礼を書く時は、感謝の気持ちを込めて、引き合いに出す際は、相手の方を尊重して、必ず名前を呼びかけるようにしているつもりです(この場合は、検索云々よりも、礼儀を重視しているつもりです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Advanceさんのお名前はよくお見かけしています。

>ここでは名前を呼ぶと検索の対象に入ってしまうので、
>回答の冒頭に挨拶を入れる際(ここでは滅多にしませんが)は、
>敢えて検索対象に入れない為(検索対象にされたくない人もいるでしょうから)に、
>名前を呼ばず「こんにちは」で済ませています。

なるほど、そういう配慮もあるのですね。敬服しました。

『あなた』呼ばわりについては諸説紛々ではっきりしませんが、取り敢えず使わないようにはしています。
yusyakunさんへのお礼の欄にも書いたように私はこのサイトでは「あなた」という言葉にはあまりいい印象がないもので・・・

なお、この場を借りてご回答をくださった皆さんに一言。
あまりにも大量のご回答があり、少々とまどっています。
私はせっかく貴重なお時間を割いてご回答をくださった方に簡単に『ありがとうございます。』だけで済ませたくないので、とても一度にお礼をすることはできませんが、必ず順番にお礼をします。少々お時間をください。

お礼日時:2001/10/25 22:23

確かに失礼なことなのかもしれません。


昔、同級生に「"あなた"って呼ばないで、なんかムカツク」と言われたことがあります。
丁寧に言ったつもりだったのですが、相手の捉え方が違ったようで。
ネットの世界は初心者なのでよくわかりませんが、顔が見えないぶん、実世界よりも注意が必要なものだと思います。

参考になったでしょうか。人付き合いは大変です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

身近な相手だと逆に失礼と取られてしまうということもあるのかも知れませんね。
逆に「あんた」ぐらいの方がいいのかも?

それだったら、身近じゃない人に「あなた」が失礼というのも変ですが。

でも、考えてみればこういうサイトで「あなた」と呼ばれると何となく「怒っているのかな?」と思えてしまうトラウマがあったりして・・・

人付き合いは大変というより難しいですが、人にされていやなことは人にはしないこと、これにつきますかね?

future9さんのように覚えやすい、間違えにくいハンドルネームはいいですね。

補足日時:2001/10/25 23:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑ ごめんなさい。
間違って補足の欄にお礼を書き込んでしまいました。
補足ではなくてお礼でした。

お礼日時:2001/10/25 23:34

結論から先に言いますが、正確にはなんら失礼にはあたらないでしょう。


現実生活で相手を「あなた」と呼ぶのは、ごく普通のことですし、至極当然のことです。

それを失礼と感じる人は、普段から馴れ合いの激しい「チャット」や「ネット上の掲示板」を頻繁に利用している為、そこに存在する特異な習慣を他の場所でも引きずってしまっているのです。つまり、「あなた」と呼ばれることが本当に失礼にあたるかどうかという問題ではなく、ただ“馴れ馴れしく感じる”とか、“よそよそしく感じる”から嫌なだけでしょう。
顔文字を多用して、意図的に普段の自分を隠すような喋り方をすることがネット上での会話方法だと信じている人にとっては、「あなた」という現実的な言葉の響きがひどく冷たく聞こえてもおかしくはないです。
それが失礼であると主張する人は、そのような感性を持つ人なのですから、本当にそれが失礼であるかどうかなんて論じあっても仕方ないことです。相手の好きなように適当に合わせておけばよろしいです。

また、“ネチケット”というものの存在自体、危うい物です。
特に明確に、“この場合にはこうするべきである”という決まりは無く、判断は人それぞれの良識に任せられているのが現実です。結局のところ、ネチケットなる物は、ただの思い込みである場合が多いです。毎日のモラルに照らし合わせてみてダメなことは、やはりネット上でもダメであるし、ネット上に限ってダメなんてことは無いでしょう。
ネット世界だからと意識することなく、普段の生活で自分が培ってきたモラルに反しない言動・行動をとればそれで良いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>現実生活で相手を「あなた」と呼ぶのは、ごく普通のことですし、至極当然のことです。

私には「あなた」と呼び合うような相手が周りにいませんが、Kunimatsuさんが仰るように、普通はそれが当然でしょうね。

でも、yusyakunさんへのお礼の欄にも書いたように、過去のスレッドなどを見ていると、こういうサイトでは心の中では不愉快に思いながらも冷静に冷静にと感情を抑えつつ回答するときに「あなた」という言葉を使っている人が多いのではないかという気もします。
そんな例を見かけたことはありませんか?

まあ、ネット上でも実生活でも、人にされていやなことは人にはしない、ということだと思いますが、自分ではいやと思っていなくても人はいやと思っていることもあるというのも現実ですよね。

難しいものです。

お礼日時:2001/10/25 23:52

Yoshi-Pさん、こんにちは。



ネット上ということではよくわかりませんが、
基本的に「あなた」という言葉は、自分より目下か
同じ立場にある人に使うらしいです。
秘書検定の勉強しているときに習いました。

ただ、同じ立場の人でも丁寧言葉で話している関係のときに
いきなり「あなた」だと高圧的かもしれないですね。

私は日常生活でも使わないように心がけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>基本的に「あなた」という言葉は、自分より目下か同じ立場にある人に使うらしいです。

知りませんでした。 正直言ってびっくりしました。
秘書検定の勉強でそのように教わるというのですから、きっとそれがビジネス上でのマナーなのでしょうね。
会社関係で(お客さんや出入りの業者との会話も含めて)「あなた」という言葉を聞いた覚えは確かにありません。

日常生活でも「あなた」という言葉はまず聞きませんし。
目上の人に「あなた」はよっぽど嫌いな相手でないと使えませんよね。対等だとむしろ「おまえ」や「あんた」でしょうし。使う機会ないじゃん!(笑)

遠い昔に学校で習ったときには「あなた」は丁寧語と教わったような記憶もあるのに、それが高圧的と取られるというのは、何だか釈然としませんが・・・

でも、普段から自分でも使わないということは、学校で習い、知識としてごく当然の言葉だったはずなのに、実は使うべきではないものだったということを、知らない内に学習しているということなのでしょうか?

正直言って、自分でもこういうサイトで「あなた」と呼ばれると何となく怖くなってしまいます。(トラウマ?)

語学としての日本語と通常使われる日本語とは違うのでしょうか? こういう問いかけは文化として日本語を大事にしたいとお考えの人を刺激してしまいそうですが、言葉って、時代と共に変わるものだという気がします。

kaguya2001さんのお話は大変参考になりました。

余談ですが、この質問に「自信あり」でお答えくださったのはkaguya2001さんが最初でしたね。

お礼日時:2001/10/26 00:51

感じ方だから、コレはどっちがどうとはいえないと思います。


わたしに限った場合、『あなた』と、書かれてあってもわたしは、不快には思いません。

パソの初心者の方の場合、コピペを知らずにひとつひとつの文字を拾って打ち込む作業、ほんと大変です。回答する前に嫌になっちゃいます。で、『あなた』と、書き込まれる方も中にはいらっしゃることと思われます。一生懸命、打ち込んでやっとの思いで書き上げた文章を文章の内容ではなしに「あなた」と、いう言葉が入ってただけであ-だ、こ-だと咎められたらたまったもんじゃありませんよね。で、「あなた」と綴られた文字、初心者云々・・・に関係なく「あなた」という言葉にどういう意味が込められていたのかは、受け取り手側には想像をめぐらせるほかありません。いいように解釈もできれば、よくないように解釈もできる。結局のところ、相手がどうのこうのと言って、相手を攻め立てることよりもどうして自分は不快に感じるのかの方が大事なような気がします。ネチケット、ネチケットと、ガチガチに固く『こうあるべきもの』と、『べき』と枠を固定してしまうのもどうかと思います。

ちょっと、この場を借りて初心者の方のために・・・
http://yougo.ascii24.com/

↑ここを開いてください。開くと検索ウィンドウがあります。その検索ウィンドウの中に『コピ-&ペ-スト』と文字を入れてみてください。そして、横にある検索ボタンをクリックすると、用語がいくつかあがってきます。その用語にカ-ソルをあわせてクリックすると、解説があります。copyandpaste 、copy、paste ・・・それぞれに解説がありますから読んでおかれると、なにかと便利です。この、『コピ-&ペ-スト』がよくみなさんが言われるところの『コピペ』のことです。知っておくと、とても役立ちます。

参考URL:http://yougo.ascii24.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

littlekissさんのようの覚えやすい、入力ミスをしにくいハンドルネームの方は助かります。
yusyakunさんへのお礼の欄に書いたように、コピー&ペーストは私にとってはむしろ面倒です。
入力すること自体は面倒ではありませんが、万が一間違ったら(何年経験を積んでもタイプミスはあります)とてつもなく失礼なことだという気がしてしまい、その点が面倒だと感じるのです。

私も最初は「『あなた』が失礼なの?」と疑問でした。
でも、yusyakunさんへのお礼の欄にも書いたように、過去のスレッドなどを見ていると、こういうサイトでは心の中では不愉快に思いながらも冷静に冷静にと感情を抑えつつ回答するときに「あなた」という言葉を使っている人が多いのではないかという気もします。
そんな例を見かけたことはありませんか?

>どうして自分は不快に感じるのかの方が大事なような気がします。
littlekissさんは日常生活で「あなた」って呼ばれたことがありますか? あったとして、どういうシチュエーションでしたか?
私は考えてみればどうもあまりいい印象がないんです。
そのため、質問文に書いたコメントを見たときに、妙に印象に残りました。
そして、だんだんとネット経験を積むにつれて、ますますその感じが強くなってきて、とうとう質問するに至ったというわけです。

結局のところ感じ方は人それぞれということでしょうが、いろんな方のご意見を聞けて良かったと思っています。

お礼日時:2001/10/26 01:24

文脈によるんじゃないでしょうか。

(^_^;
例えば、

「このサイトならあなたのご希望にピッタリだと思いますよ。」

と書かれても不快には感じないと思いませんか?
文の一部よりも言葉遣い全体の方が重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

naturalさんとは以前にどなたか(私は覚えていますが明記はしません)の削除されてしまったご質問で面識(?)がありましたね。

naturalさんというハンドルネームも覚えやすくて助かります。

>文脈による・・・
というのはごもっともです。
ただ、yusyakunさんへのお礼の欄にも書いたように、過去のスレッドなどを見ていると、こういうサイトでは心の中では不愉快に思いながらも冷静に冷静にと感情を抑えつつ回答するときに「あなた」という言葉を使っている人が多いのではないかという気がします。
そんな例を見かけたことはありませんか?
質問自体が削除されるようなものである時には、それが多いような気がします。

『あなた』が失礼かどうかということについては、諸説紛々で、どうも一概には言えないようですね。
ということは、失礼ではない?

でも、私は考えてみればどうもあまりいい印象がないんです。正直言って、自分でもこういうサイトで「あなた」と呼ばれると何となく怖くなってしまいます。(トラウマ?)

いずれにしても、人それぞれ感じ方は違うのでしょうが、少なくともいやがる人がいることはしない方がいいということでしょうか?

『皆さん、ハンドルネームは入力しやすいものにしましょう』というキャンペーンでもやりますか?

お礼日時:2001/10/26 01:55

 ネット上でも日常会話でも、コミュニケーションは円滑にやりたいですよね。



 そのためには「相手に合わせて言葉を選ぶ」ことが大事だと思います。つまり相手の知識や思想を配慮して、相手を戸惑わせたり不快にさせることを避けるということです。

 たとえば外国人と話すときには和製英語は避けることが多いでしょう。また、相手が思想的に不愉快に思う言葉も避けるべきでしょう。たとえば女性の中には「奥さん/ご主人」という呼び方を嫌う人もいます。「私は女性差別の意味で“奥さん”と言うのではありません」と主張しても始まりません。そういう言葉は始めから避けるのが、円滑なコミュニケーションだと思います。

 私自身は「あなた」と呼ばれても不愉快には思いません。しかし、不愉快に思う人がいることも考えて配慮したいと考えます。たしかに、Yoshi-Pさんがおっしゃるように面倒ですが……。

 相手に合わせるという意味でもう一つ配慮したいことが、専門用語や隠語についてです。このようなサイトでは、専門家らしい人からの質問であれば専門用語を使っても構わないでしょう。しかし、「ウィンドウの右上の記号が変な文字に化けるんですが」と聞く人に対して「セーフモードで起動しましょう」と答えても、恐らく「??」になるでしょうね。

 また、多くの人が知っている言葉があるのにわざわざ隠語に置き換えるようなことは避けたいものです。「インタネ」「メルフォ」と書くくらいならば「インターネット」「メール送信フォーム」と書くべきでしょう。この点については、参考URLの意見をごらんください。

参考URL:http://salad.2ch.net/test/read.cgi/pc/1002346909 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ネット上でも日常会話でも、コミュニケーションは円滑にやりたいですよね。

まったくです。

>「相手に合わせて言葉を選ぶ」

これはこのサイトでは難しいですね。
例えばパソコン関係の相談ですと、isizeのPC相談室(こんな特定的なサイトを挙げると削除されちゃいますか?)などでは相手のパソコン歴などがわかるのである程度レベルもわかって回答しやすいのですが、OKWebではそれがわからないので非常に回答しづらいですね。amajunさんが挙げていらっしゃる「セーフモード」の例とは反対に、ある程度詳しい人に初心者にするような回答をするのも失礼ですし。

ただ、OKWebのいいところは、補足という欄があることです。怪しい質問には取り敢えず質問の趣旨を聞いて、納得したら回答するということができますよね。(もっとも、その間に他の人が回答してしまって締切りになっているということもありますが。)

話はそれましたが、私はamajunさんのように覚えやすいハンドルネームだったら入力すること自体は面倒なわけではありません。
ただ、最初は「えっ?これが失礼なの?」と思いつつも気がついてみれば自分で使わなくなっていた『あなた』という言葉が本当に失礼なのかということを知りたかったのです。

でも、ネット上では、このサイトの過去のスレッドなどを見るとどうも心の中では不愉快に思いながらも冷静に冷静にと感情を抑えつつ回答するときに「あなた」という言葉を使っている人が多いのではないかという気がします。
そんな例を見かけたことはありませんか?

丁寧語と教わったはずの言葉がいつの間にか悪意(というのはきついですが)を伴う時に使われるようになっているというのは、実に奇妙だと思いませんか?

『ニホンゴ、ムズカシイデス』の世界になりつつあるような気がします。

お礼日時:2001/10/26 02:27

こんにちは。



「あなた」/「貴方」でなければ、なんと呼ぶのです?
御人?貴殿??
「ふざけているのか?」 と言われてしまいそうです・・・。
かといって、 「キミ」「おまえ」 なんて、問題外ですよね。
「そんなに親しく無いよ!」と思われます。

ハンドルをつけるのも、このサイトでは、最近疑問に思っています。
ココのシステムは、脱退すると 質問者。回答者 欄がハンドルネームではなくなるそうです。
●脱会=痕跡を残したくない
と言う考えもあり、私個人 今、大変悩んでいます。考えているうちに投稿が減っています。今は、ハンドルをつけて投稿していますが、疑問の山です。

さて、問題の「あなた」と言う表現について、大きな疑問があります。
語としては、”あなた”は、
「きみ」の軽い尊敬語。にあたります。

★尊敬語が失礼にあたる???
おかしな話ではないでしょうか。
これは、受け側の語学力に難アリと思いますが、いかがでしょうか。
「不快感を与えない」というのは、確かに通った理屈ですが、「語の意を曲げてまでやる事か」非常に疑問です。それは、馴れ合いです。そして間違いが更に浸透していくのではないでしょうか。こうして、現在の「荒れた日本語」とまで、称される現状に繋がっていませんか。
ネチケットとか語る前に、基準となる「語学」(国語の授業)に問題があると考えざるを得ないのではないでしょうか。

では。

この回答への補足

>ハンドルネームではなくなるというのは本名になるというわけでもないですよね。
>全く空欄になってしまうのですか?
発見しました。noname#・・・になるのですね。
でも今度は、その後また同じメールアドレスなどの情報で別のハンドルネームで登録することができるのかな?という疑問もわいてきましたが。

補足日時:2001/10/26 22:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Haizyさんのお名前も見覚えがあるなぁと思いつつ登録情報を参照させて頂いたところ、回答数が1041回・・・ すごいですね。

「あなた」は尊敬語又は丁寧語。一般的にはそう解釈しますよね。
でも、現実問題として不快と感じる方がいるというのも事実です。

>受け側の語学力に難アリと思いますが、いかがでしょうか。

何人かの方へのお礼の欄にも書いたように、このサイトの過去のスレッドなどを見ると私にはどうも、心の中では不愉快に思いながらも冷静に冷静にと感情を抑えつつ回答するときに「あなた」という言葉を使っている人が多いのではないかという気がします。(そういう時って、回答の内容で何となくわかりますよね。)
そんな例を見かけたことはありませんか?
使っている人がそういう気持ちで使っている以上、もう「あなた」は丁寧語でも尊敬語でもなくなってしまっているのでは?という気もします。

言葉というのは時代と共に変化するものだと思うし、伝統とか文化を重んじる人にとっては不愉快かも知れませんが、適宜対応していくことも必要なのかなぁとも思ってしまいます。

でも・・・ あなたは丁寧語・尊敬語という考え方を変えるのは難しいですよね。
考えてみれば、私の年代ではあまり使わなくても、もっと年上の方たち、そろそろ定年退職を迎える方やすでに退職されていった方々は使っていました。そのときは特に不快な気持ちなど沸いてきませんでした。
やはりネットの世界は特殊? それとも個人的なトラウマ?

ところで、
>ココのシステムは、脱退すると 質問者。回答者 欄がハンドルネームではなくなるそうです。
とはどういうことですか?
ハンドルネームではなくなるというのは本名になるというわけでもないですよね。
全く空欄になってしまうのですか?

お礼日時:2001/10/26 21:36

余分かもしれませんが、ご質問の参考になるかもしれません。


お時間があればのぞいて見て下さいね。

http://members.jcom.home.ne.jp/tana-masa/rikutu/ …

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/tana-masa/rikutu/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目のご回答ありがとうございます。

仕事では毎日毎日技術系の難しい文章を読んでいますが、哲学がかった文章って、久しぶりに読みました。なかなかおもしろいものですね。
「言語は、他者の言語ルールを吸収しつつ、一歩ずつ普遍の場へと至る。」
人それぞれ独自の言語ルールがあり、最初はとまどいながらもお互い理解し合って共通のルールを構築していく・・・ というようなことでしょうか。
一方的に自分の考え方を押し通すというのは非常にいけないことだと思います。
人それぞれいろんな考え方があるから、極力受け入れていくというのは、言葉に限らず何事にも大切ですよね。

それにしても、「あなた」・・・
最初は質問文中に挙げたコメントにとまどっていましたが、この言葉はネットの世界では丁寧語や尊敬語ではなくなっているという感が否めません。

お礼日時:2001/10/26 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています