dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ誕生日の彼にチーズケーキを作る
ことにしました!!
そして当日なんですけど、ドライアイスとか、
保冷剤とかいれるほうがいいですよね??
(彼の家までは1時間半ほどかかります
電車を乗り継いでいきます)

最初は普通のケーキ用の箱に入れようと思って
いたんですけど、保冷をどうすればいいか
わからなくなってしまいました…
なんとなくチーズケーキは不安で保冷をしたいのですが…

なにかいいアドバイスがあればおねがいします!!

A 回答 (6件)

チーズケーキの大きさにもよりますが、


100円ショップでクーラーBOX(お弁当箱が入る程度の大きさ)が売ってます。
保冷剤も売ってます。それを利用してはいかがでしょ?
もしレアチーズケーキならば、冷凍しちゃうのも手かと思います。
それをさらに保冷剤入りのクーラーBOXに入れてけば、1時間半は余裕で持つかと思いますよ。
着くころにはちょうどよく解凍されてるかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

100円ショップにクーラーボックスや
保冷剤が売ってるとは思いもよりませんでした!
釣具屋さんかホームセンターに行く気でいました…笑

レアチーズケーキは不安なのでやめたんですけど
冷凍という手もあるのですね!!!\(◎o◎)/
ケーキを冷凍するという発想はまったく
もっていませんでした☆

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2005/08/12 04:05

#4です。


ケーキは箱に入れて大丈夫ですよ。
#1さんもおっしゃってますが、できれば上下冷やしたほうが
いいでしょうね。箱の形状上無理ならば、両サイドに
保冷剤をおくようにするといいと思います。
もしケーキ屋さんなんかでもらった小さい保冷剤が
あれば、それをひとつ箱の中に入れておいてもいいですしね。
まあでも外をしっかり冷やしておけば、なくても大丈夫だとは思います^^
駅まで5分なら大丈夫そうですね。
なるべく早歩き&日陰を歩く、で!!
ケーキ作り、がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ケーキは形が崩れることを考慮してタルト型に
レアチーズケーキをながしいれて上に白桃の
コンポートを載せる、
というものを予定していたのですがシーズンが
違う?こともあってか肝心のタルト型が売ってなくて
今とってもあせっているところです(>_<)
明日大きなスーパーに行きます(>_<)

ケーキ屋さんでもらった保冷剤何気に
捨ててしまい…
本日一応100円ショップで薄い長方形の
保冷剤を購入しました!

なんどもなんどもありがとうございます♪
感謝しています♪

お礼日時:2005/08/14 01:38

ふたたびNO1です。


ケーキの箱に入れてクーラーBOXに入れても問題はないかと思います。
私行楽に弁当持参するとき、使い捨てのお弁当箱(プラスティック素材)をクーラーBOXに入れて
いきました。
ただ上下冷やしたほうがよいかなってのと、
箱の中も冷やせればベストだと思います。
私はワザワザ保冷剤買いたくなかったので、
手ぬぐいやタオルを水でぬらして固めに絞り、チャック付のビニール袋にいれて冷凍庫で凍らせ、
上下に敷き保冷剤代わりにしました。
着くころにお手拭にも使えます♪
あと、箱の中は一口ゼリーを凍らせて入れておくと、
保冷剤効果あるようです。
ゼリーも食べてもよいし、相手の家の冷凍庫でまた凍らせてもよいですし(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます・・・!!
クーラーボックスを一応見に行ってみたのですが、
私の理想のサイズのものはなくて…(>_<)
また考慮してみようと思っています。

ラッピングのものって少しでもサイズが違ったら
おさまらないので大変ですよね(>_<;)

一口ゼリーとはこんにゃくゼリーみたいなやつですよね??(^-^)
私も家でよく凍らせているんです~!!!
あれでいいとは目からウロコ☆
教えていただいてほんとにうれしいです♪
ありがとうございました♪

お礼日時:2005/08/14 01:35

保冷はしたほうがよさそうですね。


百均でも冷凍庫で凍らせる保冷剤があると思うし
もし手にはいらなければペットボトルのお茶を凍らせて
ケーキの箱の横にいれてもいいと思います。
あ、おなじく百均で銀色のクーラーバッグも売ってるので
それにケーキと保冷剤を入れていけば、かなり持つと思いますよ!!
あと、家から駅までは遠いんですか?
近いなら問題ないですが、遠いならタクシーにのるとか
車で家族に送ってもらうとかして、なるべく暑い外を歩かないように
気をつけるといいと思います。電車などは涼しいので
保冷剤をいれておけばまず心配はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の家は駅まで5分、
彼のおうちは駅から5分ほどのところです(^-^)
がんばって陰を歩くようにしなければ…

銀色のクーラーバッグいいですね♪
半透明のシールを貼ったらかわいくなりますし(^O^)

こういう場合ってケーキは普通の紙の箱に
入れていい…でしょうか???

クーラーバッグ

保冷剤

ケーキの箱

ケーキ

という感じで大丈夫でしょうか???(>_<

お礼日時:2005/08/12 04:13

チーズケーキの種類にもよりますが、この時期は保冷をしたほうが無難です。

腐るとかの前に形が解けて崩れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形が崩れるーーー…
それはダメデス(>_<)
一応タルトカップの上にチーズケーキを載せて
その上に桃のコンポートをおくというものを
作ろうと思っているのですが…
改めて考えるとこれはもてなしようですね笑

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2005/08/12 04:09

私だったらケーキの箱を紙袋に入れるときに、紙袋の底に保冷剤を置き、その上にケーキの箱をのせます。



しかし、温度差のため、保冷剤に水滴がつくため、保冷剤と箱の間にハンドタオルか可愛いお手拭を敷いておきます。そうするとケーキの箱が濡れなくていいです。
あと紙袋もナイロン製がいいです。
100均でも可愛いのがありますよ(^0^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむふ(・O・)
なるほどです(^▽^)
いつもケーキ屋さんでケーキを買うくせに
いざ自分が包むとなるとどうやって入っていたか
わかんなくなりまして…笑

温度差のために水滴がつく~とか
紙袋でもナイロン製がいいとか…
私全然きづきませんでした!!
さっそく100円ショップに行ってみたいと思います♪

アドバイスありがとうございました♪

お礼日時:2005/08/12 04:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!