アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

静岡などで使用している超遠投カゴ釣り用の発砲浮きを作ってみましたが、筒状の軟質発砲をきれいに丸くすることが出来ません。火であぶると、くちゃくちゃになったり、焦げたりしてしまいます。
なにかコツみたいなものはあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

今まで色々な発砲を使ってやってみましたが、自分の経験上は、なんと言っても漁師さんが網に使っている、あの発砲のブイが最高でした。


あの黄色いブイ、もちろん古くなって捨ててある物を断ってもらい、自宅できれいなところが出るまで削ります。
そして、ある程度バランスよく、そして少し大きめに削りましたら中心にパイプを通し、接着します。
乾きましたらモーターでまわしながらペーパーで削っていくときれいに出来ます。
ドリルを机に固定する道具が、ホームセンターで安く売っています。それを買ってきて固定し、また、ドリルは出来れば速度を調整できる物でまわしながら削ると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電動ドリルを使うときれいにしあがりそうですね。ホームセンターで値段チェックしてきます。

お礼日時:2005/09/09 23:36

釣り場のそばにある大き目の釣具屋さんに行けば「自作浮きセット」が置いてあります。

本体から心棒、羽、錘、ペーパー全て揃っていました。中心にもともと穴が開いていますので、そこにドライバーのようなものを挿して、#4さんが言われているように、電動ドライバーで回転させれば上手に早く削れました。自分でもびっくり!
こけし職人の気分が味わえます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.5様のお礼欄をお借りして皆様のご挨拶とさせて頂きます。
お答えをいろいろ頂きありがとうございました。軟質の発砲がどんなものかなかなかお伝えできなかったので、知りたかった答えは見つかりませんでした。しかし、いろいろな浮きの作り方を教えていただきましたので、これらを参考に浮きを作ってみたいと思います。

お礼日時:2005/09/09 23:43

サヨリ用のアタリ浮きを作っています。



1 発泡スチールを、浮きの大きさより若干大きく
  切ります。
2 楊枝に発泡スチール用のボンドを付けてから、
  差し込みます。
3 発泡スチールをカッターナイフで薄く削ぐ要領
  でケズリます。刃は新しいもので、急ぐと失敗
  します。
4 楊枝を5mm位に切り、先を尖らせてボンドを付
  けて、1cm位に切ったリリアン(手芸店にある)
  を接着させる。
5 リリアンの片方にもボンドを付けて、2cm位に
  切った楊枝を接着させれば完成です。

できればオレンジや黄色の蛍光塗料を吹きかけると
見やすくなります。

ケズリは薄くゆっくりやることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな浮きの作り方があるのですね。参考にさせていただきます。でも遠投用の発砲は、押すと『ブヨッ』っと凹む位の柔らかい材質なのです。カッターとかで切るのではないと思います。

お礼日時:2005/09/08 23:00

釣り用の発泡を使ってるんでしょうか?


硬質発泡だったような気がします。
これだと、発泡の粒が小さく堅いので、木製を作るのと同じようにのみを使って削れたように記憶しています。
他はカッターナイフである程度切り落としてペーパーで整えるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

硬質発砲でしたらmisasannのおっしゃる通りの方法で出来ますね。でも硬質ではなく軟質の発砲を使った方が軽くて遠投がしやすいのです。
数年前から東海地方では軟質発砲を使った遠投浮きが主流になってきています。

お礼日時:2005/09/08 13:40

発泡スチロールは、熱線を使うと上手に切れると聞いたのですが試した事はありません。



糸のこの歯を針金に交換し、熱してから切ってみられたら如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに熱線ではきれいに切れそうですね。でも常連さんが使われている浮きは切ったりするのではなく何かで温めて手でしぼませているような感じなのです。

お礼日時:2005/09/08 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!