dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードやエクセルなどのファイルを右クリックすると
「開く」「新規作成」「印刷」などのメニューが出ますが
それを表示するのに、異様に時間がかかって困っています。
大体30秒ぐらいです。
いったん右クリックの表示をしたあとは
同じフォルダ内の同じ拡張子のファイルはすぐ表示されるようになります。

フォルダに対して右クリックした場合はすぐに表示されます。

よい解決方法がありましたら教えてください。
環境はwinXPです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

むむ・・・


LAN線を外すと動作が速くなりましたか・・

XPのパーソナルファイアウォールと、ウイルスバスターやNorton等の
ウイルス対策ソフトのファイアウォールが競合しているか
若しくはLANのドライバが古い可能性がありますね。。

ウイルス対策ソフト等は何を使用されていますか?
また、LANはPCに元々付属(内蔵)のものだったでしょうか?

LANが内蔵のものであれば、メーカーHPにて
自分のPCの型番で新しいドライバが無いかチェックして見てください。

ウイルス対策ソフトにファイアウォールが付属されているようなものの場合は
XPの標準のファイアウォールを停止してみましょう。
※参考URLを参照してください

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/884156/JA/

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ウイルスソフトはNortonのアンチウイルス2003です。
アンインストールしてみたり、XPのファイアウォールを
停止してみたのですが、改善されませんでした。
(今、アンインストールしたままなので別のマシンから書き込んでいます。)

LANカードのほうを疑ってみます。
ただ、メーカーのものではないので、調べるのが大変そうです。
(知人が買ってきてくれた組み立てパソコンです。)
始めはwin2000を入れていたのですが途中からXPにしたのですが
それが原因ということはあるのでしょうか?
確かに2000の頃はここまで遅くなかった気がします。
(気のせい?)

デバイスマネジャーのネットワークアダプタには
「3Com Gigabit LOM(3C940)」
と書かれています。
これがLANカードのドライバでしょうか?
メーカーのHPにいってみたのですが
同じものは見つかりませんでした。
http://www.3com.com/

補足日時:2005/09/14 17:44
    • good
    • 0

自分で原因特定したいなら、



・ShellExView
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/ …

ぶら下がってる機能で、不具合を起こしているエクスプローラ拡張が特定できるかも。
(勿論自己責任だけど・・・)
    • good
    • 0

>書き忘れたのですが 以下のことは実行済みです。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=414753


 そうですか。このページを参考にされたんですか。ありがとうございます。じゃあ、その発展型として次のことを提案します。

○ 画面を軽くする

1 「スタート」→「コントロールパネル」→「画面」→「テーマ」タブで、「テーマ」をクラシックにする。

2 「スタート」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」→「Themes」を選択→右クリック→「プロパティ」→「全般」タブ→「スタートアップの種類」を「無効」にして「開始」→「OK」

3 デスクトップアイコンを減らす

4 デスクトップ背景を「なし」にする

5 スクリーンセイバーを「なし」にする

○ メモリ使用量を変更する

メモリを増設して、次のように設定してください。
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」をクリック→「詳細設定」タブ→「メモり使用量」の「システムキャッシュ」にチェック→「OK」

○ エラー報告をOFFにする

「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「エラー報告」をクリック→「エラー報告を無効にする」にチェック→「OK」

○ システムエラーの報告を無効にする

「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「起動と回復」の「設定」をクリック→「システムエラー」以下のチェック3つを外す→「OK」

○ リモートデスクトップをOFFにする

「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「リモート」タブ→2つあるチェックボックスのチェックを外す

○ システムのサウンドをOFFにする

コントロールパネル→「サウンドとオーディオのプロパティ」→「サウンド」タブを押し、サウンドの設定をサウンドをすべて「なし」に設定

○ ユーザーオプションをすべてOFFにする

1 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」で起動

2 「ユーザーの簡易切り替えを使用する」のチェックを外してオプションの適用を押す

○ 自動時刻合わせをOFFにする

コントロールパネル→「日付と時刻」→「インターネット時刻」タブを押し、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」のチェックを外し、適用→ OK

○ デスクトップのクリーンアップを止める

1 「コントロールパネル」→「画面」→「デスクトップ」タブを押す→デスクトップのカスタマイズ」→「全般」タブを押す

2 「デスクトップのクリーンアップ」の「60日ごとにデスクトップクリーンアップウィザードを実行する」のチェックボックスを外してOK

○ フォルダオプションを軽い設定にする

「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」・「登録されている拡張子は表示しない」・「保護されたオペレーティング システムファイルは表示しない」にのみチェックを入れて、あとはすべて外す

○ クイック起動をOFFにする

○ 時刻表示をOFFにする

○ ワトソン博士をOFFにする

「C:\WINDOWS\system32\drwtsn32.exe」を起動し、「クラッシュダンプファイルの作成」のチェックを外す。

○ Windows の処理速度を高速化させる

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management のDisablePagingExecutive の値を1 にする

○ Windows のクラッシュ時、「DMP」ファイルを作成しないようにする

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\CrashControlのCrashDumpEnabled の数値を「0」にする

○ ファイルキャッシュサイズを最適化する

「マイコンピュータ」→「プロパティ」→「詳細設定」→「パフォーマンス」→「設定」→「詳細設定」→「メモリ使用量」で「システムキャッシュ」にチェックを入れ、「OK」→「OK」→再起動

○ ウイルス対策ソフトを軽めのものにする

 ウイルスソフトですが、軽めのもので、しかもフリーのソフトがあります。「AVAST」というソフトですが、XPで実験したところ、メモリの消費がバスターよりも45MBほど少なくて済みました。とても優秀なソフトなので、ぜひお試しください。

 AVASTのダウンロード先

http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/securit …


 AVASTのライセンスキーの取得方法

http://ratan.dyndns.info/avast4/jindex3.html
    • good
    • 0

おおー


なんだか良い質問が前にあったんですね~~

またまた根本ではないので申し訳ないですが・・・
C:\Documents and settings\ユーザー名\local settings\temp
C:\Windows\Temp
の中身をすべて空に!(再起動後とかであればまったく問題ないはずですが
ちょっと心配であれば、Dドライブ等に退避するのも良いですね)

再起動後、先ほど提示されたFAQには載っていなかったので
チェックディスク&デフラグもやってみて下さい。
※めっちゃ時間かかります・・・
チェックディスク
http://www.mapletown.ca/study/column/detail.mt?c …
デフラグ
http://www.mapletown.ca/study/column/detail.mt?c …

こんな感じに指摘される穴を埋めていってみましょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
とりあえずチェックディスクとデフラグはやってみたのですが
全然変わりなしでした。

すべてのファイルの右クリックで出てくる項目の中に
ウイルスのセキュリティーソフトがありました。
これをアンインストールしようと思い、
インターネットの接続をはずしていたところ
急にスムーズに表示されるようになりました。

なのでルーターとかHUBとか 接続の設定とか
その辺が原因のようです。

普段、ネットに接続しないときは
ケーブルをはずしておくことで一応解決はしたものの、
根本的な解決にはなっていないという状態です。

引き続き、何か分かる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

補足日時:2005/09/09 20:46
    • good
    • 1

あまり意味は無いかもしれませんが・・・


システム的な部分ですし
チェックディスクやデフラグを実行されると
若干は改善されると思います。

でも30秒ですからね~~~
何か、右クリックメニューに表示されるもので
独自のアプリケーションを呼び出すメニューがあり
でもそのアプリケーションはすでに無い、とかって状況だと
右クリックメニューを開くのに時間がかかってしまうかもしれません。

何かワードやエクセルファイルを開ける、Office以外のツールを
使用されていた経験はありますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ワード文書を開けるものだと、一太郎が入っていますが
あまり関係なさそうです。
というのも テキスト文書でさえ表示に時間がかかるのです。

書き忘れたのですが 以下のことは実行済みです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=414753
1 システムのプロパティ画面⇒「詳細設定」タブ⇒「パフォーマンスを優先
  させる」という項目にチェック

2 画面のプロパティ⇒「設定」タブ⇒「画面の色」で16bitを選択

3 「コントロールパネル」⇒「タスクバーとスタートメニュー」⇒「カスタ
  マイズ」タブ⇒「常に表示・アクティブでないときに非表示・常に非表
  示」を必要に応じて選択

4 「コントロールパネル」⇒「アプリケーションの追加と削除」⇒使わない
  ものを削除

5 「コントロールパネル」⇒「アプリケーションの追加と削除」⇒
  「Windowsファイル」タブ⇒いらないものはチェックを外す

6 「インターネット一時ファイル」、「マイドキュメント」をDドライブに
  移す

7 「スタートボタン」⇒「ファイル名を指定して実行」⇒「msconfig」⇒
  「システム構成ユーティリティ」⇒「スタートアップ」のタブ⇒必要のな
  いものはチェックを外す

8 「コントロールパネル」⇒「サウンド」⇒「サウンド名」をすべて「な
  し」に設定)

補足日時:2005/09/08 16:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!