dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

言語バーが二つになっているようです…。そのせいか分かりませんが、イラストレーターの文字入力で【半/全】ボタンを押すと【´】が入力されたりおかしな症状になってしまっています。でも今は普通に入力できてます。一体どうすれば普通に戻るんでしょうか…。今日になって急におかしくなりました。どうかお願いします。

A 回答 (3件)

自信は無いのですが、害はないので、お試し下さい。



スタート>コントロールパネル>地域と言語のオプション>[言語]タブ>[詳細]ボタン

【テキスト サービスと入力言語】
[詳細設定]タブ
「システムの構成」で
「詳細なテキストサービスをオフにする」にチェックが入っていたらはずし、[適用]ボタン
「再起動…」のメッセージには[OK]
* ここでは再起動しなくてよい。
[設定]タブに戻り、[言語バー]ボタン

【言語バーの設定】
最初に「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェック
次に「言語バーアイコンをタスクバーで表示する」にチェック
[OK][OK][OK]
コントロールパネルを閉じ、再起動する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。上記の方法で直りました。ありがとうございます!

お礼日時:2006/02/15 20:39

言語バーに関するトラブルシューティングです


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。違う方法ですが無事に直りました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 20:41

言語バーが二つになっているのはMicrosoftで確認している症状ですが、対処方法にはふれられていません。


古いIMEを削除するしかないでしょう。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
【半/全】ボタンを押すと【´】は英語キーとして認識されているので設定をかえてみてください。
http://support.microsoft.com/kb/881890/JA/
http://support.microsoft.com/kb/880629
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。違う方法ですが無事に直りました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!