重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の知人のことでご相談です。 
職業はなんと名乗ればいいのでしょうか?
ちなみに、概要は以下の通りです。


(1)一応、会社を保有しており役員です。
(2)特に人様に誇れる様な資格などはありません。

資格一覧)
・車の免許
・バイクの免許
・誰でも取れるようなPCの検定合格証明書


ちなみに、現在は会社員ではなく、
株式投資のみで生活をしている状態です。

こういった場合、
他人様に「あなたの職業は?」と聞かれた場合、
職業はなんと名乗ればいいのでしょうか?

知人に相談され、返答に困ってしまいましたので・・・

A 回答 (7件)

役員としての報酬があるなら、やはり会社役員になるんじゃないでしょうか。


投資家という職業があるかどうかはわかりませんが、
投資をして得たお金で生活しているのであれば、投資家でもいいと思います。
数ヶ所からお金が入るのであれば、自由業でもいいのでは?
ただ、自由業という職業があるのかはわかりませんが・・・
書類上やお堅いところでは会社役員、普段は会社役員でも投資家でも自由業でもいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、非常に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 14:06

>「投資家」という職業は存在していないと聞いたのですが、それは違うのでしょうか?



違うと思います。
職業の種類を一般的に定義している規範自体が無いので、他人に名乗る分には、存在するとかしないとかいう基準がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、非常に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 14:05

会社役員か投資家じゃ無いのかなあ?



どっちを言っても間違ってはいないと思う。

お堅いところでは会社役員、一般的には投資家でいいんじゃないでしょうかね

この回答への補足

なるほど。
ご回答ありがとうございます。

まだ、ここ日本には米国と異なり、「投資家」という職業は存在していないと聞いたのですが、それは違うのでしょうか?

補足日時:2005/09/09 11:20
    • good
    • 0

わたしの友人もそんな感じで暮らしていますが、本人いわく、


「自由業」
だそうな。
「自営業」ではなく「自由業」
なるほどなーと思ったものでしたw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、非常に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 14:06

会社役員でいいんじゃないでしょうか?


投資家とか・・・

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

最近は、ほとんどその役員となっている会社にも
行っていないようです。
ちなみに、日本では、まだ「投資家」というカテゴリーはないと、以前、誰かに聞いた記憶がありますが、
その辺りはドウなのでしょうか?

補足日時:2005/09/09 11:16
    • good
    • 0

こんにちは~☆



会社役員・・で良いと思いますが、誰に聞かれた場合なんでしょうか???

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
最近は、ほとんどその役員となっている会社にも
行っていないようですが、その場合でも問題はないのでしょうか?
まぁ、名乗るのみであれば特にないとは思いますが。



>誰に聞かれた場合なんでしょうか???

友人曰く、女友達・親戚・朝一緒に散歩する人達

だそうです。

補足日時:2005/09/09 11:18
    • good
    • 0

会社役員でいいのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!