プロが教えるわが家の防犯対策術!

PH調整剤って有害なんですか?無害なんですか?

A 回答 (2件)

 どのような観点からのご質問でしょうか。

「PH調整剤」といっても色々有ると思います。また濃度や何に使うかでも変わってくる可能性が有ります。

 もう少し詳しい状況を補足いただかないと望みの回答は付きにくいと思います。
    • good
    • 0

「何」に使う「PH調製剤」ですか.


主成分の毒性が問題になる場合.不純物の毒性が問題になる場合.生成物の毒性が問題になる場合.調製剤ではなく元々入っているものの毒性が問題になる場合があります。
たとえば.大量生産型の豆腐では.か性ソーダを使いますので.調整後のpHが適正な範囲を超えている場合(中性に中和することが.使用条件の一つ)には.食品衛生法に抵触しますので.出荷されません。
食品用のカセイソータと試薬の水酸化ナトリウムでは.原料や製法が異なり.後者は不純物の関係で食品には使えません。
水酸化カルシウムの状態で粉で入れると.場合によると.中心部が水酸化カルシウムで周辺が食品で覆われているコロイド状態の場合があります。このような場合には.後で.水酸化カルシウムが溶け出し.食品全体がアルカリ性になりますので.通常販売されません(自家製こんにゃくの場合に.灰をアルカリとして使用した場合によく発生する)。口を溶かしたりします。
廃液処理関係で.pHをあわせないと廃液を流せません。この為にphを調製します。あるいは.循環ボイラーの錆を防ぐために.アルカリを入れます。ボイラーの場合には.変な毒性をもつものも入っています。これら廃液を流す時には.phの調節以外に.他に何が入っているかが問題となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!