アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 97年製FMVS(2)165についていたHDD(WesternDigitalの2GB)が、他のパソコン(マザーボードはFICのPA-2013)のBIOSで認識できません。
そういうものなのでしょうか。それとも、何か方法があるんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

マスタースレーブの設定がうまく言ってないんじゃないでしょうか


簡単にいうと基本ディスクの設定をしてあったものを追加ディスクのところに接続してもつながらないということです(ちょっと強引ですね)
基本的にマスター・スレーブ・ケーブルセレクトの3種類があるのでその設定をハードディスクがわに設定する必要があります。(当然PC側の環境に合わせてということですが)
詳細は、暗号のようにHddの筐体に書いてあることが多いと思います。
MS SL CSというようにです。(それにあわせて書いてあるマトリックスによりジャンパーを設定する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結果的に、HDDのジャンパをケーブルセレクトに設定すると認識できました。
このとき、ケーブルの遠い方のコネクタを接続してモニタを見ると、プライマリのマスタになっていました。
しかし、同じ接続でジャンパをマスタに設定すると認識できず、スレーブにすると認識できました。ケーブルの近い方のコネクタを接続すると、ジャンパをマスタにして認識できました。
通常は、遠い方はマスタと思っており、FMVでもそのようになっていたので、それしか頭にありませんでした。
 kan2さんのおかげで解決できました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 14:10

FMVシリーズの中には、HDD内部ですでにマスタHDDとして自動的に認識させるものもあります。

またマスター・スレーブの切り替えが可能であればHDDとしての認識は可能です。私の場合、95年に発売されたDESKPOWER-Cシリーズをいまだに改良して使用していますので、HDDの構成をうまく考え、fdiskでHDDの設定を行えば大丈夫です。また、マスター(Cドライブ)の切り替えが出来ない場合、スレーブのHDDを組み込み、インストール時にWindowsを格納するディスクをCドライブ以外に設定してあげれば古いHDDをうまく再利用ができます。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.3回答で報告したとおりです。その後、FDISKもFORMATも正常にできました。 ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 14:17

お使いのHDDが該当するかどうかは判りませんが、ショップで、FMVには一般に市販されているHDDは使用できないと聞きました。


ですからその逆もありえるのではないかと思います。

ただ、この情報を聞いたのは相当昔なので、今はどういう状況かは判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決できました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!