dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win-XPです。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

vbsファイルで、メール送信処理をしています。
ファイルを添付する際、ファイル名にワイルドカードを使いたいのですが
そういったことは可能でしょうか。

コードは以下のように書きました。下から2行目でエラーが発生します。
------------------------------------------------------------
Set myOLApp = WScript.CreateObject("Outlook.Application")
Set myOLItem = myOLApp.CreateItem(olMailItem)

With myOLItem
.To = "test@***.co.jp"
.Subject = "(周知)朝礼場所変更のお知らせ"
.Body = "テスト本文1" & vbCRLF & "テスト本文2"
End With
Set myAttachments = myOLItem.Attachments
myAttachments.Add "C:\テストフォルダ\map_office_" & * & ".jpg"
myOLItem.Send
------------------------------------------------------------

vbsファイル内でのワイルドカードの使い方を教えてください。
よろしくお願いいたします。
(説明不足でしたら申し訳ありません。)

A 回答 (2件)

多分ムリかと思います。


面倒でも、他でファイルのリストを作って
ひとつずつ.Addしないとだめじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
やっぱり、リスト作ってファイル名取得しないとダメみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 13:13

 エラーそのものは * を "" で括っていないからだと思います。

あとは Outlook がワイルドカードに対応しているかどうかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています