【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1637629
以前、こちらで上記の質問をさせていただいたものです。

学生時代、いちお、統計学を学んだのですが、得意ではなかったこともあり・・・・相変わらず苦手です。
今、仕事で大量のデータを扱うようになり、まとめ方やN数、分析手法などで(消費者の傾向を調べたりするので)もう一回統計学を勉強しなおさなければと思いはじめました。やみくもにやってもしかたないのでアドバイスをいただきたくこちらにきました。

なかなか難しいと思いますが、わかりやすくオススメの良い本があれば教えてく下さい。
いちお、X分布とか色々やったのですが、今は素人同然です。

A 回答 (1件)

今、必要なのは多変量解析ですね。

(でなかったら完全に違ったらはずしてますので御容赦を。)

数学がやたら得意でないけどやはり理屈は知っておきたいというのでしたら、最初の一歩は、図解でわかる多変量解析―データの山から本質を見抜く科学的分析ツール 涌井 良幸 (著), 涌井 貞美 (著) でしょうか。いわゆる入門書ですが初等算数で分かる理屈もついているので助かりました。

SPSSをお使いになるのなら
SPSSとAmosによる心理・調査データ解析―因子分析・共分散構造分析まで
小塩 真司 (著)
もいいと思います。他のソフトはよく分かりません。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534031 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!