プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく、「成績がいいことと頭がいいことは違う」という言葉を耳にします。
私は、いまいちその違いがわからないんです。
成績がいい人は勉強の効率が良かったり、理解力が高かったりするので頭がいいと思うし、物知りだと思います。私のまわりの友達を見ても、成績がいい人は話し方や様子が優秀だなあと思います。
頭が悪くて成績がいいって、例えば有名大学を出ているけど場違いな発言をしてしまうとか、そういうことかなあと思うんですが、はっきりした答えがわかりません。
頭が良くてテストでひどい点数をとってる人っていうのも、いまいちイメージできません。
頭がいい人と成績のいい人の違いを具体的に教えてください!

A 回答 (10件)

成績が良い:過去のデータを蓄積する能力に長けている



頭が良い:蓄積されたデータを分析して、現在及び未来の行動に反映することに長けている

かなと思います。

 成績が良くても(データがあっても)それを分析できなければ、役立たずです。それが、成績が良くても頭が悪い人かなと思います。

 頭が良い人はその気になれば成績をあげることは容易だと思います。学校での勉強に意味を見出せない(蓄積されたデータから、勉強が無意味だと判断した)場合、頭が良くて成績の悪い人になるのかなと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わかりやすいですね!学校での勉強に意味を見出せないと判断するなんて、私にとっては勇気ある決断です。。。頭がいい人は自信がありそうですね。

お礼日時:2005/10/07 10:38

知り合いの人が言っていた言葉なんですが、


「わたし頭は良いんだけど、賢くないの。」(女性)
勉強が出来たり、知識が豊富であっても、
どこか抜けているみたいな感じで言ってましたね。

わたしが思うのは、
情報から得る知識で判断できたりしても、
自らが生み出す才能がないとか・・・
発想が貧困とか・・・
マニュアル人間とか・・・
秀才と天才の違いかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マニュアル人間か!
頭をやわらかくして、頭のいい人間になりたいものです。

お礼日時:2005/10/07 10:45

ロールプレイングゲームの世界では、成績がよい→知識がある。

インテリジェンスが高い。
頭がいい→賢い。ウィズダムが高い。
と考えてゲームをすることがあります。例えば空から水が降ってきた場合。インテリジェンスが高くてウィズダムの低いものは「これは雨である。大気中の水分が塵や海からまき上げられて蒸発し残った塩分を核として上空で凝固し、次第に大きくなって遂には重力に耐え切れず落下する自然現象である」と知っていますが体を隠して雨を避けるだけの賢さがありませんからぬれたまま。
反対にインテリジェンスは低いけどもウィズダムの高いキャラクターは同じ状況で「うえからみずがおちてきた。ぬれるとからだにわるいのでとりあえず雨宿りをする」
応用が利くというところでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
成績がいいだけの人はかなり頭が固いですね。。。
みなさんの回答を見てると、頭がいいことは生活能力が高いこと、というような感じがします。

お礼日時:2005/10/07 10:44

成績のいい人



与えられた課題を程よい答えを出す人、テストで高い点数をとる人。

頭のいい人

自分の周りの雰囲気を感じて、今 何を求められているかを感じて動ける人。

たとえば 旦那に「タバコ」と言われた奥さんだとして、タバコを「はい」と言って渡す人は、成績のいい人。

「はい」と言って、タバコに灰皿とライターを持っていく人が、頭のいい人。


成績が良いと頭が良いでは、使う脳の違いです。
学校やテストなどは、記憶する脳の働きがいい人です、だから学校や試験みたいに与えられたものには、力を発生します。

頭のいい人は発想するための回転がいい人を言います、学校などではほとんど目立つことがないでしょうが、社会に出て仕事を始めたあたりから力が発生してくるものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学校では目立つことがないんですか。
私は今学生なんですが、将来、思いもよらない同級生が大きな仕事を引き受けていったりするのかなあ。
おもしろいですね!

お礼日時:2005/10/07 10:42

あくまでも自分の解釈ですが...


「成績がいい」
記憶力がよい(語学・芸術系)
応用力がある(数学・物理系)
運動神経がいい(スポーツ系)
「頭がいい」
判断力がある・機転がきく(ミスをしにくい)
人との付き合い方がうまい(ほんとの友達が多い)

すべてを兼ね備えた人は、そうはいないと思います。
>頭が悪くて成績がいいって
某国会議員とかですかね。
勉強は出来ても世間の常識を知らない。
人付き合いが悪いので、専門家(オタク?)になる

>頭が良くてテストでひどい点数をとってる人
ミスをしないなら失点をふせげますし、付き合いがよければ、教えてもらうことが出来ます。
でも必ずしも勉強ができるというわけではないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頭がいい人は人との付き合い方も上手なんですか!すごいですね。。頭よくなりたいですね。

お礼日時:2005/10/07 10:40

成績が良い:勉強の仕方を知っていて、テストのとり方が上手。

努力家。

頭が良い:回転が早い。記憶力がある。あらゆる知識を応用するのが上手い。一度説明されたことはすぐに理解できる。

私は大学を学年トップの成績で卒業しましたが、彼氏は私の大学よりもレベルの低い大学を中退寸前で卒業しました。でも実は彼のが頭がいいんです(笑)。私より記憶力もいいし、IQテストで180とりました。彼の場合、頭は良いのに「自分にとって意味がある」と感じたことしか勉強したがらないので、成績は最悪でした。ただ好成績を取るための勉強よりも、私生活を楽しんだほうが意味があると思ったようです。一方私は、私生活を犠牲にしてでも好成績がとりたかったため、専攻に全く関係ない授業でも勉強しまくっていました。おかげで大学時代にもっと遊べばよかった、と後悔してますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学年トップの成績をとられたなら、成績だけじゃなくて頭もいいと思いますよ!ある程度要領がよくないと、勉強ってできないと思います。
心理学を専攻しているんですが、180まででるIQテストは初めて聞きました。

お礼日時:2005/10/07 10:35

成績がいい人は記憶力がいい人。



頭のいい人は日常において困った状況に遭遇してもとっさに対処できる人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
記憶力かあ。まじめさも関係してそうですね。
頭のいい人は生きてく上でかなり心強いですね。

お礼日時:2005/10/06 22:09

こんばんは。


#1さんに習い、私のイメージを書きます。

<成績が良い人>
・学力が優秀な人

<頭のいい人>
・賢い人、頭の回転が早い人、気転がきく人

極端なことを言いますが、詐欺師なんかは頭がいいですね。人を騙す行為は学力が優秀なだけではできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頭がいいって、褒め言葉だけではないんですね。頭の良さはいいことに使いたいですね。

お礼日時:2005/10/06 22:05

『成績がいい』=勉強ができる。

テストの点が良い。物知り。

『頭がいい』=何事にも臨機応変に対処できる。頭の回転が早いという事かしら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。頭がいいっていうのは、日常生活を上手に送ることに関わるみたいですね。

お礼日時:2005/10/06 22:02

頭のいい人   元々のIQが高い人。

脳みその質がいい人。
          勉強は出来ないが、世渡りが上手い人。

成績がいい人  努力をした人。
          勉強だけが出来る人。



そんな印象を持っています。
あくまでも私の主観です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
あー、世渡り上手な人は確かに頭いいですね!脳みその質がいいかはわからないけど、ちゃっかりしてる人は頭がいいと思います。
頭が良くて成績がいい人もいそうですね。

お礼日時:2005/10/06 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!