
No.3
- 回答日時:
ひょっとして、○○市下木戸に本社がある1972年10月創設、資本金3,500万円のオフィス機器の会社のことですか?
それだったら、保守サービス部門を平成17年10月1日より別会社へ移管したからですよ。ご心配なく。
この回答への補足
今、HPを見てみたら確かに『弊社の保守サービス部門を平成17年10月1日より同じグループの別会社へ移管することに致しました。』と書いてありました。
merlionXX様のご指摘がなかったら、この文章を見つけられず、不安でいっぱいだったと思います。心からお礼を言わせて頂きます。ありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
情報が古かったので、更新したって事ではないかと思います。
リストラが始まったのなら女子社員も減っていいはずですが、逆に増えてますし、単純に情報の更新を行った結果という事ではないでしょうか?その会社のWebページにIR情報の公開ページが有れば、5年くらいの従業員数が出ているはずです。ご回答ありがとう御座います。
NO.3様のご指摘がありまして、会社のHPを詳しく見てみましたら、『弊社の保守サービス部門を平成17年10月1日より同じグループの別会社へ移管することに致しました。』と書いてありました。社員数の減少はこれが原因だと思われます。
No.1
- 回答日時:
見間違いの可能性もありますが、パートを人数から外したとか、リストラがされたとか、だと思います。
至極、当然のことかと思います。また、別会社を作って、別会社に出向したというケースも考えられます。リストラがない会社はないので、聞くほどのことでもありませんね。その会社に就職することは決まっているわけですから、あとは自分を磨くことに専念してみてはいかがでしょうか?
ご回答ありがとう御座います。
NO.3様のご指摘がありまして、会社のHPを詳しく見てみましたら、『弊社の保守サービス部門を平成17年10月1日より同じグループの別会社へ移管することに致しました。』と書いてありました。社員数の減少はこれが原因だと思われます。
れからも自分磨きに専念します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お歳暮、御中元は従業員で分け...
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
-
会社で交通費をもらうとき、 定...
-
退職後に会社から貸与された作...
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
【会社の交通費】自宅と違う場...
-
バイト先を辞めたいのですが、...
-
職場の香典徴収について
-
会社支給iPadのカバーは自己負...
-
入社後に制服支給が無くなるの...
-
定期昇給の減額について
-
社員のカード払いは許されますか?
-
制服のクリーニング代は誰の負担?
-
富士通グループの社員の方に社...
-
アルコールチェックについて
-
入社以来毎年記入させられる現...
-
会社に交通費、定期代を請求し...
-
教員です。 職員室の冷蔵庫が壊...
-
社用車の自損事故による修理費
-
通勤時間1時間半って普通ですよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤時間1時間半って普通ですよ...
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
お歳暮、御中元は従業員で分け...
-
会社で交通費をもらうとき、 定...
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
-
バイト先を辞めたいのですが、...
-
退職後に会社から貸与された作...
-
【会社の交通費】自宅と違う場...
-
従業員の自宅付近に会社の車の...
-
会社支給iPadのカバーは自己負...
-
制服は貸与するが靴は指定のも...
-
教員です。 職員室の冷蔵庫が壊...
-
駐車場代について
-
仕事に行くのに親に送迎しても...
-
慶弔金規程に従業員の子息の結...
-
仕事に使う備品(ボールペン)...
-
雇入時健康診断の領収書の宛名...
-
スタッフと社員の違いってなん...
-
英文のレジュメを書いているの...
-
職場の香典徴収について
おすすめ情報