重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日親戚が旅行に行く直前に占い師に「行き先の方角が悪い」と言われてほんとにやめたそうです。
そこで質問です。
南極点または北極点で方位を占ってもらったら、いい方角、悪い方角はどのように出るのでしょうか?
(どっちにむかっても北(または南)なんですが)
是非教えてください!!!

A 回答 (4件)

>方位とは今自分がいる場所を基準に考えるのではないのですね?・・・・・



 いえいえ、今いる場所が基準です。

 今一つ、おっしゃりたいことがよく分からないのですが。。。

 例えば、「太極の移動」という考え方があります。これは、一定期間ある場所にとどまった場合、その場所に自分の太極が発生し、次に別の場所に一定期間とどまらない限りその太極の移動は無い、という考え方です。気学もおそらくこれに似た考え方をしている流派が多いと思います。

 この考え方を基にした場合、東京から名古屋に行こうとした時に、短時間大阪にとどまったとしても太極の移動は起こらず、結果として意味は無い、ということになることもあると思います。この場合の方位効果の発生原因をどのように考えているかについては、私も分かりません。

 他方、方位効果の発生は天体現象と連動しているものと考えた場合、基本的にこの「太極の移動」に類似した考え方は採りません。
 現在の場所こそが基準点であり、時々刻々、各方位の象位は変化しています。(地球が自転しているからです)

 そのため、例えば、同じ日に、同じ場所から見て同じ西に当たる方位であったとしても、時間によって良くも悪くもなります。

 ただ、ご親戚の方がお尋ねになられた占い師の方が、何を基準に、いつ、どの方角が、どう悪いとおっしゃっているのかについては、私は分かりません。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「太極の移動」については理解しました。

占い師が何を言ったか、申し訳ないですが私も詳しいことは知りません。

お礼日時:2005/10/15 00:39

>極点から10m離れた場所だとどうなるんでしょうか?



■私が、もう「勘弁してくれ」、「早く寝たい」と泣き出したいです(安易な回答を反省)。

地球の傾きで方向性????。勉強してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

屁理屈言ってるようで申し訳ないです。
私は占いを信じていないので、前から計画してた旅行を占いの結果で取りやめるなんて、(周囲にも迷惑掛けて)腹が立ったので、方位占いの根拠を知りたくて質問しました。
易者の方は占いの結果には責任を持って欲しいものです。

お礼日時:2005/10/14 12:35

 これ、なかなか良いご質問だと思います。



 方位効果の発生原因が何かによって結論が変わる問題です。

 方位効果の発生原因を地磁気であると考えた場合、jj_woodsさんが抱いておられる疑問が当然生じてくると思われます。実際に、地磁気を基準に考えるとする専門家もおられます。できれば是非そういう方々のご意見を伺いたいものです。

 私は、方位効果の発生原因は天体現象であると考えています。
 気学については存じませんが、実は、方位術の奇門遁甲、雑占の六壬神課、推命術(占星術)の太乙神数などは、全て天体現象を基準に作られたものなのです。

 ご親戚の方がお聞きになった占い師の方が、どのような考えを基に「方角が悪い」と言ったのかは分かりませんが、方位効果の発生原因を天体現象と考えた場合、地球の自転軸が公転面から23度ほど傾いている以上、北極点であろうと、南極点であろうと、方位効果は発生するのです。

 こう申し上げても、あまり良くはお分かりにはならないかもしれませんが、諸般の事情により、これ以上の詳しい説明は今の段階では控えさせて下さい。しかし、ご自分でもお考えになれば、いずれお分かりになる日も来るかと思います。

 申し訳ありませんが、今の時点ではこの程度の説明でご勘弁下さい。

 また、もしかしたら気学の専門家の方も何らかの回答をなさるかもしれません。私も興味がありますので、そういう回答が寄せられることを私も楽しみにお待ちしたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

方位とは今自分がいる場所を基準に考えるのではないのですね?
たとえば東京から名古屋に行きたくて、「方角が悪い」と言われた場合、一度大阪に行って大阪で占ってもらっても「方角が悪い」と言われるってことですか?
何が基準になるのでしょうか?
なんだかますますわからなくなってきました。。。

お礼日時:2005/10/14 12:30

方角が定められる場所だからこそ方位占いなるものが発生したのではないでしょうか。



南極点または北極点で方位を占ってもらったら、鼻水を凍らせて「あちらの方は」、「こちらの方は」と指差すかもしれませんね。そして「勘弁してくれ」、「早く帰りたい」と泣き出すかもしれません。

真面目な質問を茶化したようでご免なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

つまり極点では方位占いは無効ということですね!!!
それでは極点から10m離れた場所だとどうなるんでしょうか?
方角はありますよね!!!

お礼日時:2005/10/13 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!