プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

現在通信制・単位制の高校(来年の春に卒業予定)に通っています。
うちの学校は中学を卒業していて高校を卒業していなかったら何歳でも入れます。
私は1年遅れで現在18歳、もうすぐ19歳になります。

そこで本題なんですが最近とても働きたいなぁと思うバイトの募集を見つけました。
そこは「18歳以上」なんですが「高校生不可」となっていて困っています。
今までは「高校生可」のところにしか応募したことは無かったのですが
どうしてもそこで働きたいという思いがあります。
勿論応募する際に事情は説明するつもりですが、現在の身分は結局のところ高校生でしかないので
やっぱり無理なのだろうか…と悩む日々です。
ちなみに普通の高校生より時間割が不規則で出席日は週3日、時間には融通が利きます。

もし回答者さんが採用担当者ならこの場合18歳以上ということを考えて採用を考慮しますか?
あとこの場合、web応募はやめて直接電話し事情を説明した方がいいのでしょうか?

読みにくい文章ですみません。回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

やはり「高校生不可」とあるのは、その職種によって条件が異なると思います。


通信制でしたら問題ないところもあるんじゃないでしょうか。希望の所があるようでしたら、応募する際にどんどん問い合わせた方がいいと思います。
それとWEB応募だと手間と時間がかかってしまうので、すぐにでもということでしたら電話した方が早いですよね。
ちなみに参考までにご紹介しておきますね。

参考URL:http://www.rooster-assist.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすいません。

先日電話してみたところ、もうすぐ卒業ということもあり卒業後も働けるならOKというお返事を頂きました。
やっぱり行動するのが一番ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/22 12:24

 「最近とても働きたいなぁと思うバイトの募集を見つけました」とありますが、どのような業種でしょうか?



 たとえば警備業であれば、同じく「18歳以上」で「高校生不可」なんです。これは警備業法で警備業につく人の要件として第三条で定められています。
 たとえ20歳、21歳とかでも「高校在学」であれば、いわゆる欠格事由として扱われ警備業に就くことができません。もちろん通信制の高校であろうが夜間高校であろうが、アルバイトであっても・・・です。

 他の業種であってもこのように、その業界の法律によって決められた要件の中に「高校生不可」が盛り込まれているのではないでしょうか?
 採用担当者が、いくら採用したい人がいても法律を破ってまでとはいかないと思います。

 面接時に「是非採用したい!」と思った若者が「高校に在籍中」で泣く泣く諦めた経験があります。

参考URL:http://www.age.ai/~monomi/kekkaku.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに法律を破ってまで雇用することは出来ませんよね。

働きたい業種はPCショップの店員なので販売業です。
肝心の職種を書き忘れてしまってすいません。

ご回答ありがとうございました。
まだまだ回答お待ちしております。

お礼日時:2005/10/14 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事