プロが教えるわが家の防犯対策術!

アルバイトの社員が
体調不良・急用ができた等の理由で会社を休む場合
次のうちで最も印象が悪いのはどれでしょうか?
同僚の立場でも
上司や雇い主としても立場でも
どちらから考えて頂いても結構です。

1.必ず勤務時間が始まる前に電話がかかってきて
 休む理由を説明するが
 休む頻度が高い。(1ヶ月に4~5回位)

2.電話をかけてくる時間はまちまちだが
 必ずその日のうちに電話がかかってきて
 休む理由を説明する。
(休む頻度は1ヶ月に1~2回位)

3.全く電話がかかってこないで休む
 (無断欠勤)する時がたまにあるが
 次回の出勤時には
 必ず休んだ理由を報告・説明する。
(休む頻度は2~3ヶ月に1回位)

いずれの場合でも
普段の勤務状況は真面目で
問題はないものとします。

A 回答 (13件中1~10件)

飲食店でアルバイトを指導する立場と同僚としての立場の両方を経験した事があります。


上司としての立場と、同僚としての立場で答えますと・・・

上司としては3の無断欠勤が一番困ります。
アルバイトは基本的にシフト通りに出勤することを前提に考えています。
飲食店だと、人件費を少しでも抑える為にぎりぎりの人数で、少しでも短い時間でやりくりしようと毎月必死でシフトを組んでいます。
それを突然休まれてしまうと、その人の穴を他の人で埋める必要があるため、その日の予定は台無しになってしまいます。連絡がなければ、遅刻かもしれないからと待つこともあります。その分だけ時間のロスが生まれるので、状況がますます悪くなってしまうこともあります。また、他のアルバイトに対してもフォローをお願いすることが多い為、彼らにも迷惑がかかります。
休む頻度に関わらず、無断欠勤は最低のマナー違反だと思います。

一方、同僚としては、休む頻度が高い人が一番困ります。
そんなに休むんなら何でわざわざシフトに入るの?と思います。
同僚(アルバイトとします)の中には生活がかかっているから、できるだけたくさんの時間働いて稼ぎたいと考えている人もいます。
シフトに入っておいて休まれるくらいなら、最初からその時間に自分が入りたいと思う人だっていますよ。また、勤務先にもよるでしょうが、休んだ人の穴埋めをするとき、休みになっているアルバイトに片っ端から電話して、空いている人を探す所もあります。
休みになっていたのに、突然勤務先から電話がかかってきたらどう思いますか?
それも度々かかってくると、休んでいる人に対する心証もだんだん悪くなります。

いずれにしても、アルバイトならば、自分がどのくらい働けるのかを考えて、シフトに入っているときはできるだけ休まないというのがマナーではないかなと思います。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

なるほど、
上司としては
「無断欠勤されるとシフトがくるってしまう」
「他のアルバイトの人の印象も悪くなる」
と考えるのですね。

同僚としては
「度々休むならシフトに入らないで欲しい」
「休日に度々呼び出される身にもなって」
と考えるのですね。

successisland様の仰るように
アルバイト一人が休むだけでも
いろんな人に迷惑がかかっているのですね。

上司としての立場、同僚としての立場
両方に関しての回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 15:04

上司としての立場で答えます。



どれも、印象が悪いですが、あえて順番を付けるなら、1→2→3に成ります。

1の事前連絡は、本人の対処としては一番正しいのですが、頻度が多すぎます。
これでは、その人間に雑用以外の大事な仕事はさせられません。
(任せても、大事な時に休まれては意味が無く、全体の影響が大きいです)

2の当日連絡も、既に仕事が始まってから連絡を貰っても、対処は仕事の開始後になるので、遅すぎます。
しかし、1よりは、回数が少ないので、そんな人(あくまでも「補助」の人間)なんだと割り切れば、まだ対処できます。

3の無断欠勤は、連絡無しで休んでいるので、どうにも成りません。
次の出勤時に報告してもらっても、はっきり言って言い訳以外に何の意味も有りません。
しかし頻度が少ないので、全体への影響は一番少ないです。

普段の勤務態度がいくら真面目でも、欠勤が多い人は問題有りの人間として、解雇の理由になりますのでご注意を。

この回答への補足

私は今まで無断欠勤はした事がありませんが
体調を崩しやすい方なので
連絡を入れて休みをとったり
午後からの出勤にしてもらったり
という事がたまにあります。
朝起きる事ができなくて
寝過ごしてしまう事もあります。
(もちろん直ぐに電話をします。)

そこで
「同僚や上司はどう思っているのだろう」
という事が知りたくて
このような質問をさせて頂きました。

とても為になる回答を多数頂きましたので
大変参考になりました。

皆様回答ありがとうございました。

補足日時:2005/10/15 15:22
    • good
    • 10
この回答へのお礼

これは以外な順位です。

なるほど
「上司・雇い主」の方から見ると
「全体への影響」をまず考えるものなのですね。
そのように考えますと
「頻繁に休む」事が最も悪い影響があると
考える事もできますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 15:11

321です。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

無断欠勤⇒連絡が遅れる⇒頻繁に休む
の順番で印象が悪くなるとの事ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 15:06

>最も印象が悪いのはどれでしょうか



3.の無断欠勤。
解雇理由にもできるんじゃないかな?

2.も始業前でなければ、3.と同様ですね。
休む頻度も高すぎ。
事前に雇い主に急用ができて頻繁に休むことがあることを伝え、
了承を得ていれば、いいのかもしれませんが…。

1.体調不良ならば、当日始業前に連絡で止むを得ないでしょう。
月に4~5回というのが続くと、正社員ならば部署替え、
アルバイトなら解雇を考えられる可能性が高いような気がします。


普段が真面目であっても、急な欠勤がそう多くては、
雇い主の印象はよくないでしょうね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

無断欠勤は解雇理由にもなるのですね。

少し調べてみましたが
「1回の無断欠勤で解雇」は
合理的な解雇理由とは判断されない可能性が高そうですが
「常習かつ改善なし」の場合には
労基署の認定の元で「解雇予告」される事もあるみたいですね。
少なくとも解雇理由の中に
確かに「無断欠勤」は含まれていました。

でも「無断欠勤」だけではなく
あまりにも頻繁に欠勤を繰り返す事でも
「職務怠慢」と認定される可能性もありそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:55

3番が一番嫌です。


2番がまあまあマシ?といっても始業前なら無断欠勤と同じ気がする。

でももうちょっと前に電話かけてほしいと思っちゃいます。当日に連絡きても人補充できないこと多いし。
無断欠勤はどうにも出来なくなるから最悪。

普段の勤務状況がよくても悪い印象って強く残るからな…

でも、どれも頻度高すぎです。
2~3ヶ月に一回でも多いなと感じます。
私だけかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mikusa様も3番ですね。
でもたとえ普段の勤務状況が良くても
頻繁に休んだりする事で
一生懸命に仕事をしていても
悪い印象を与えてしまうようですね。

質問に書いている数字は仮のものですが
2~3ヶ月に1回という回数も
決して普通だとは思わない方がいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:41

どれも印象は最悪です



1.何らかの急用だとしても、そこまで本人の都合で頻繁に休む人材は必要ありません
2.休むのならば、遅くとも始業前です。それ以降は無断欠勤と取られてもおかしくありません
3.無断欠勤は、よっぽどの事が無い限り処分の対象です。クビにされても文句言えません

というか、普段の休み以外に頻繁に自分の事情で休んで、会社に支障を与えるのであれば
勤務時の一瞬だけ真面目であったとしても、勤務状況としては真面目とは言いがたいです

逆に色々と事情があって、定期的に休みが欲しい事情があるのであれば
もっと勤務ローテーションのスパンが長いところに勤務する方が良いと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「どれが一番」ではなく
「どれも印象は最悪」との事ですね。
確かに雇い主からすると
たとえアルバイトとはいえ
して欲しい仕事があるから雇用しているわけで
「そんな勝手な事をするのであれば
別のところを探してくれ」
とも言いたくなりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:36

こんにちは。



私としては「3」を挙げます。
無断欠勤でさらに出勤時になってから理由を言ってもその理由は信用できません。
このような事をする人は勤務態度は真面目では無い、と考えます。
迷惑は掛けても連絡をするのがベストだと思います。
(但し2の場合でも連絡が始業から時間が経っている場合は3と同様です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

huyumi様の仰るように
私が雇い主の立場だったとしたら
アルバイトが無断欠勤をした後で
「実は体調を崩していまして…」
というような理由を聞いても
「電話も出来ない程の重症だったのか」
と聞き返してみたくなりますよね。

又無断欠勤をするような人は
元々の勤務態度が真面目ではない
と思われている可能性もありますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:32

3ですね。


無断欠勤は印象最悪でしょう。

まあどれもこれも、ろくでもないですけど。
バイトだからってそんなにいい加減でどうするんだ?って感じです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どれか選ぶとすれば
3番を選ばれるのですね。

でもアルバイトとはいえ
雇用されていて
給料ももらっているのですから
どれも印象は悪くなりそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:28

3が一番悪いと思います。

いくら2~3ヶ月に1回とはいえ無断欠勤は悪いです。
次に悪いのは2だと思います。やっぱり勤務時間前に連絡する1よりは悪いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ko246rua様も3番ですね。

既に皆様気付いておられるように
この質問をさせて頂いたのは
「休む頻度が高い」
「電話連絡が遅い」
「無断欠勤をする」
では、どれが最も印象を悪くするのかを
聞いてみたいと思ったからです。

その点では
今まで回答を頂いた皆様は
「無断欠勤」が最も悪い事だ
と仰られていて
世間一般でもそうなのかなと思ってきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:26

3ですね。

無断欠勤は困ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

3番ですね。

「無断欠勤」は印象が最も悪いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A