
先日、手術・入院をしたので保険金が給付について各保険会社に連絡を取りました。
10月25日頃に3社に問い合わせ、2社からは直ぐに書類を送って貰いました。
しかし、明治安田生命からは支店から連絡をすると言われたままうまく連絡が取れませんでした。
まず10月中に同じ電話番号から無言の留守電とワン切りがありました。怪しいので放置していたら、11月1日に「明治安田生命です。またご連絡します。」と留守電がありました。翌日、19時近くに再び電話があり、「4日から17日まで営業停止になったので手続きできません。」と留守電が残っていました。そして今日の朝9時に電話してみたら、再度調べて電話すると言われましたが電話はありませんでした。
夕方、再度電話をしてみると、月曜日にならないとわからないと言われました。
できればまとめて病院に診断書の依頼をしたいと思っていました。
やはり、明治安田生命からは入院給付を受けることはできないのでしょうか?
何処に問い合わせたら良いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>4日から17日まで営業停止になったので手続きできません。
」と留守電が残っていました。業務停止命令は、新規の保険の募集だけです。
加入者から保険金の請求がある場合には、速やかに対応する必要があります。
#1の方もおっしゃっていますが、本社のお客様相談室に連絡するか、金融庁に直接連絡してみたほうがいいと思います。
以下は金融庁の業務停止命令の内容です。
参考URL:http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/hoken/f-20051 …
早速ご回答ありがとうございます。
#1の方のお礼にも書きましたが、お客様相談室に再三電話しましたが、「担当から連絡をさせる。」の一点張りです。その後、まともに連絡はありません。
どうしたらいいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
回答に自信なし・・・ですが、今 明治安田生命は業務改善に努めるはずなので、入院給付請求に関して本来であれば早急に対応する必要があるはずです。
業務停止期間は新規の保険締結や募集活動は出来ませんが保険金・給付金請求は出来ます。
支店対応が酷い場合は本社に連絡してみればいかがですか?苦情受付の電話もあります。
こんな事態に更なるクレームを起こすことを本来は避けたいはずだと思うのですが。
参考URL:http://www.meijiyasuda.co.jp/personal/inquiry/
早速ご回答ありがとうございます。最初に電話で問い合わせたのがURLにある電話でした。そこから支店に指示をした後の支店の対応でした。
再度、4日に何度も本社に電話で苦情を申し立てたのですが、毎回、人が変わると違うことを言います。
あまりの対応の悪さに「金融庁に言えばいいんですか?」と言えば「気が済むのでしたらどうぞ」とのこと。
何時までに誰が対応してくれるのか教えてくれと言っても、「それはお答えできません。」と言われました。
どうしたらいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
退職金について、明治安田生命...
-
日本生命「終身保険(重点保障...
-
ガン保険について
-
3大疾病保障保険の必要性&加...
-
日本生命の研修生です。わかば...
-
生命保険 解約?見直し?担当者...
-
生命保険業務に詳しい方、お願...
-
休憩時間の会社に居座る生命保...
-
コロナ陽性になりまして、治り...
-
明治安田生命から連絡が来ない
-
ガン保険必要でしょうか
-
郵便局の保険ですが、保険売る...
-
54歳、男性、掛け金の安い終身...
-
日本生命の保険外交員から貰っ...
-
嫁の生命保険の見直し
-
日本生命のコロナ給付金請求に...
-
【医療保険加入】先進医療特約...
-
運転士のお仕事をされている方...
-
がんのために備える保険?
おすすめ情報