電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水戸黄門や鬼平犯科帳のような、よくあるパターンの漫画を探しています。
最初は身分を隠していて、悪いやつを成敗して、身分を明かして、みんなひれ伏すというようなよくあるパターンです。
今まで読んだことのあるのは、さいとうたかおをの鬼平犯科帳だけです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

原哲夫「花の慶次」なんか如何でしょうか?


http://kabukimono.net/keiji/
    • good
    • 0

 ご主旨とは違いますが、こういうのはどうでしょう?



「かぶきの多聞」画:湯浅ひとし、作:えとう乱星

 原作は「かぶき奉行」といいます。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31482906
    • good
    • 0

高瀬理恵(著)『公家侍秘録』現5巻



京の公家に代々伝わる家宝。それを守る密命を受け継ぐ若き侍が、京都の都に蠢く悪を退治する人情系活劇漫画です。

悪者退治はお節介心からで、身分を明かしても誰もひれ伏さないけど(笑)

参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409185561X.h …
    • good
    • 0

侍関係の劇画でしたら、「子連れ狼」というのもあります。


週刊誌にも新しいシリーズが連載されていたようです。
    • good
    • 0

こんにちは。



ご質問にお答えします。

「仕掛人 藤枝梅安」
「三匹の侍」
などはいかがでしょう?

鬼平犯科帳はコミック乱、藤枝梅安はコミック乱TWINS、三匹の侍はコミック時代活劇に掲載されています。
これらの雑誌にはほかにも面白い作品などがありますので、ぜひ一度ご覧になってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!