重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

題名の通りなんですが、話しが行き詰まったときにぽんと出てくるネタ集めをしています。話しがとまって気まずくなるのを防ぎたいのですが、お奨めの長く話せて結構オールマイティなネタ、またはお奨めのそういう本を教えてください。できれば健康ネタ以外でお願いします。

A 回答 (3件)

私もしばしば話が行き詰ってしまうことがあり、仕方ないのでネタ帳を作ってます。



一度目に話が止まった時には、天気の話、テレビの話、流行の話をして、
二度目に話が止まった時には、ネタ帳に頼っています。
ネタ帳には普段思った面白かった話、感動した話、興味深かった話などを書いておいて、
それを出しながら相手に質問するようにしています。

ネタ帳に書くようにすると、トピックは何か、何が面白いのか、を自分で冷静に見れますし、順序だてて話せるようになるのでお勧めです(^^)
だいたい私で5個くらいありますが、ある程度仲良くなったらネタがなくても話せるので私には十分です。
オリジナルのネタは結構食いつきもいいので盛り上がりますよ☆
    • good
    • 0

そういえばあの芸能人は一体どこへ行ったんだ?


などはどうでしょうか。
そういう有名人のリストをストックしておくと結構話は続きそうです。そこから芸能ネタに話を膨らませるのも自然な流れだと思います。
「懐かしい」つながりで、昔はねりけしでよく遊んだ、など昔のブームなどに話を持っていくのもいいかもしれませんね。
私はこの前給食についての話で盛り上がりましたよ。
    • good
    • 0

 くだらないかもしれませんが、ネタの一つとしてあなたの引き出しに入れといてください。


1、「エロ本や、AVビデオ、DVD等はなぜ売られている、レンタルがあるのかと言うと、犯罪を減らすためだから。」
2、「アニメ、サザエさんの夫のマスオさんは実は大阪出身で、早稲田卒。」
3、「よく、地震や自然災害、事故等のニュースで重軽傷者XX名と流されますが、重傷者、軽傷者の違い、境目は、一ヶ月未満の通院、治療が必要な場合は軽傷、それ以上が重傷と言われています。」
あとは、ネットの検索で、「雑学」と入力するだけでもある程度の件数がヒットして、面白いネタ収集ができますよ。
それでは、楽しいキャンパスライフを!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!