プロが教えるわが家の防犯対策術!

心電図のことについて教えてください。

★安静時と比べて運動後の心電図は、どのように変化するのでしょうか?

検索して色々出てくるんですけど何処を見たらいいのか分からなくて・・・。
詳しく載っているHPを知っている方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ホームページは知りませんが、簡単な回答なら。


まず、健康な人が運動するとまず心拍数があがります。
するとP波からT波までの時間が短縮されます。
(1分60回ならP-T間1秒、120回なら0.5秒)
ずいぶん忙しい心電図になりますがそれだけです。
運動により心筋はいつもより多くの酸素を必要とします。
しかしここで狭心症などの疾患をもっている人は冠動脈に狭窄があるためある程度の血流までしか保てなくなっています。通常時ならそれで十分なのですが運動時になると心筋が要求する酸素を供給できなくなり、一時的に虚血性変化が起こります。(労作時狭心症)
STの下降が有名ですが虚血部位によってどの心電図に現れるかが違い、これにより狭窄部位を推定します。
また運動不足のひとが無理に運動すると、心筋も大量に酸素を要求し、たとえ狭窄部位がなくても相対的虚血がおこり同じような心電図になることもあります。
STの下降の程度と運動強度(Mets)からその人の心臓寿命を計算する式もありますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!