dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98SEを使っています。だいぶ前に誤って、マイドキュメントの中のMyPictureフォルダを削除してしまいました、が先ほどなぜか元に戻っていました。そこで本当に初心者な質問で申し訳ないのですが、ここに画像などのファイルを入れてどんな使い道があるのかおしえていただきたいのです。Meなどにはいろいろ便利な機能があるようですが…いろいろ検索しましたが、答えが見つからないのでよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


えっと、マイドキュメントっていうのは、自分で作ったデータ(文とか絵とか)を入れておくためのフォルダですよね。他のものを入れても構わないのですが。

で、マイピクチャーっていうのは単に「写真や画像はココに入れておいたらどうかな?」という意味…というかなんというか…。

解りにくい説明で申し訳ありませんが、結局のところ別にこのマイピクチャーに画像を入れたからと言って、何か特別な事が出来るわけではないです。
解りやすい、って事でしょうか…

ちなみに私はマイピクチャーの中はカラです。画像は自分で作った「gazou」フォルダに入れてます(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございました。Meを使っている知人が「My Pictureフォルダは便利だよ」と言っていたので、削除してしまったのをとても後悔していました。(それまでどんなフォルダか深く考えもしていなかったので…)普通のフォルダと同じなんですね。すっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/05 00:54

kaname_s さんの回答と重複しますが、マイドキュメントの画像版と考えて差し障りありません。




>先ほどなぜか元に戻っていました。

Office 等ソフトにより、画像データの保存先がデフォルトで「マイピクチャー」になっている場合もあり、フォルダーがない場合新規に作成されます。


>使い道があるのかおしえていただきたいのです。

自分の場合、98SE を利用している為、本来のメリットもあまり感じません。

Me の場合、連携した画像ビューワーで、対応した画像を拡大/縮小、回転(縦位置の写真等見やすく)して見ることが出来る。印刷もグラフィックソフトを使用せず、簡単に出来るらしい。

また、IE6の「イメージツールバー」を表示(デフォルト)設定した場合、画像の左上にマウスポインタを当てると「イメージツールバー」が現れ、「マイピクチャー」へ簡単に画像を移動(コピー)する事が出来ますし、画像の上で右クリックしても「マイピクチャーへ移動」というメニューが表示されます。


自分の場合、「マイピクチャー」は使用していません。
保存先は自分で新規作成したフォルダーですし、保存先をデフォルトから変更できるソフトなら自分の使いやすいフォルダーに変更しています。(ちなみに、マイドキュメントもDドライブに移動しました)

画像に限らず、ファイルの整理があまり出来ていない方には「マイドキュメント」「マイピクチャー」「マイダウンロード」「マイミュージック」等、デフォルトでの保存先が便利だと思います。

参考URL:http://dekiru.impress.co.jp/special/winme/me_ui. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。Meを使っている知人には「なんでMyPictureを削除したのー?」と言われていたので、安心しました。ところで98SEに「MyDownroad」「MyMusic」というフォルダは始めからあるんでしょうか?これも削除したの?私?!とにかく、ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/05 01:56

スキャナソフトやその他の画像取り込み・作成ソフトなどは、デフォルト(初期設定)でMypictureフォルダに格納されるようです。


マイドキュメントに色んな種類のファイルが乱雑に格納されていたら、わかりにくいだろうという配慮からでしょう。

使う必要が無ければ放置しておけばよいですし、フォルダ名を変更・削除してもシステム自体には大した影響はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。たいしたフォルダ(?)でなくて、よかったです。削除してしまった時には、本当に後悔してしまったので…

お礼日時:2001/12/05 01:41

 単純に、ここに入れることにしておけば扱いが楽ですよね、程度のフォルダじゃないですか?



 ただ、システム的に最初から縮小表示されるようになっていると思います。
なので入れておけば画像ファイルを見分けやすいのですが、これは普通のフォルダでも出来ますからね(^-^;

 私の場合、画像は入れてはいるのですが中でさらにジャンル別にフォルダ分けしているのであまり意味ないです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございました。MyPictureって何なんだろう?何かいいことあるのかな?とモヤモヤしていたものがすっきりしました。

お礼日時:2001/12/05 01:33

 Windows2000SP2ですが同じだと思います。


 写真や絵などの画像を入れたとき、左側にプレヴューが表示されます。それだけみたいです。
 もちろん関連付けのなされていないソフトのファイルは画像でも「プレビューを利用できません」と出ます。私は関連付けの方法がわからないし、時々アイコンそのものがプレビューの役目を果たしたりしなかったりころころ変わるので放っています(笑)。
 また、一つだけでなくいくつでも作ることができます。「表示」→「このフォルダのカスタマイズ」→次へ→カスタマイズ「このフォルダのHTMLテンプレートを選択または編集する」→テンプレートの選択で「イメージのプレビュー」。
 これでMyPicturesと同じようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございました。私の復活したMyPictureフォルダは、なぜかプレビューが表示されません。画像ファイル(PSPに関連付けてある)が入っているのですが…。Yusuraさんの回答の一番下―これでMyPictureと同じようになります。―は、MyPictureと同じようにイメージのプレビューが表示されるフォルダが作れる、という意味でよろしいのでしょうか?やってみましたが、OSの違い(?)でしょうか、うまくできませんでした。プレビューについてはもう少し調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/05 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!