dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまVBでクリックすると集計データからExcelのグラフが出るようにしたいのですが、Excelの導入の仕方が分かりません。誰か知らないでしょうか?

A 回答 (1件)

VB.NETでExcelを利用するには、.NETの[参照の追加]ダイアログボックスを使って、必要なオブジェクトライブラリへの参照をプロジェクトに追加します。



[プロジェクト] → [追加の参照] → [追加の参照]ダイアログボックス → [COM]タブ → [Microsoft Excel.10.0 Object Library]を選択 → [はい]

次にExcelアプリケーションオブジェクトを生成します。

Dim ExlApp AS Excel.Application
Dim ExlBook AS Excel.Workbook
Dim ExlSheet AS Excel.Worksheet
Dim ExlRange AS Excel.Range

ExlApp = CreateObject("Excel.Application")
ExlBook = ExlApp.Wookbooks.Add
ExlSheet = ExlBook.Worksheets(1)
ExelSheet.Application.Visible = True

以上がExcelの導入の仕方です。(VB.NET 2003)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!