

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Jリーグ開始以降は1999年にジュビロがアジアチャンピオンになりました。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%B8%A5%A2 …
テヘランでの12万人の大アウェーの中の決勝戦はとても有名で、その優勝により翌年の世界クラブ選手権に出場が決定し日本中の期待が高まりましたが大会そのものが中止となり世界との真剣勝負は幻に終わりました。
それにカップウイナーズカップでは清水以外にベルマーレと名古屋が優勝していますよ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%B8%A5%A2 …
いつか、いや来年にでも日本のクラブがトヨタカップに出れる日が来てほしいものです。
No.2
- 回答日時:
AFCチャンピオンズリーグの前身の大会である
リーグチャンピオンの大会であるアジアクラブ選手権では
第6回大会(1986-87)で古河電工(現在のジェフ千葉)
第7回大会(1987-88)で読売クラブ(現在の東京ヴェルディ)
第18回大会(1998-99)でジュビロ磐田
が優勝
カップ戦チャンピオンの大会であるアジアカップウィナーズカップでは
第2回大会(1991-92)で日産自動車(現在の横浜Fマリノス)が
第3回大会(1992-93)で横浜マリノス
第5回大会(1994-95)で横浜フリューゲルス
第6回大会(1995-96)でベルマーレ平塚(現在の湘南ベルマーレ)
第10回大会(1999-2000)で清水エスパルス
が優勝
アジアクラブ選手権の優勝クラブと
アジアカップウィナーズカップの優勝クラブによる
アジアスーパーカップでは
第1回大会(1995)で横浜フリューゲルス
第5回大会(1999)でジュビロ磐田
が優勝
AFCチャンピオンズリーグではまだ優勝クラブはありません
蛇足ですが世界クラブ選手権には本来ならリーグチャンピオンによる大会である
アジアクラブ選手権の優勝チームが出場するべきだと思いますが
第一回大会が開催されたときのクラブ選手権の優勝クラブは
韓国の浦項スティーラーズだったため
AFCの政治力の差でアジアスーパーカップの優勝クラブが出場する
ことになったのだという説を聞いたことがあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 将棋のスーパーカップはやらんの? 2 2023/06/27 21:54
- サッカー・フットサル 今年春のサッカー視聴率はどうなりますか?? 日本のサッカー人気は、南米欧米とちがい、根付かない すご 1 2023/01/18 10:48
- サッカー・フットサル Jリーグについて、レベルの世界的な立ち位置を教えてください。 選手のレベル、クラブの資金力、観客動員 2 2022/04/06 10:12
- 野球 セ・リーグの今年の3位争いはどうなる? 5 2022/09/26 07:05
- サッカー・フットサル 昔のJリーグのユニフォームについて質問します。 1 2022/12/05 22:21
- サッカー・フットサル 【Jリーグ30周年】史上最高の試合はどれですか? 1 2023/02/13 13:30
- 世界情勢 大韓民国は非常に優れた国家であり、世界一の民族です 大韓民国はアジアで唯一の先進国であり、全世界の最 17 2023/06/17 00:55
- 歴史学 日本では唯一の被爆国として、被害者的な発言をしていますが、第一次世界大戦以降でも他国に酷いことをして 4 2023/02/19 11:51
- サッカー・フットサル レアル中井戦力外は遅すぎたのではないでしょうか? 1 2023/08/10 13:08
- サッカー・フットサル アンダー日本代表とナビスコカップがかぶったら、どうなりますか 3 2022/07/11 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッカー部顔の特徴わかりますか?
-
FC東京VS鹿島アントラーズ
-
高校サッカーのテーマソングと...
-
コンフェデレーションカップ
-
Jリーグのシーズンシートって...
-
キリンサッカーのCMのBGM
-
EPL等ヨーロッパのサッカーの情...
-
土橋正樹さん
-
ハットトリックって ?
-
イスラエルは中東の国家なのに...
-
サッカー技術と難易度他
-
磐田の読みかた教えて下さい。
-
打倒ジーコジャパン!! 今の日...
-
7/27に日産スタジアムであるマ...
-
サッカー日本代表って何であん...
-
東福岡高校時代にトルシエに絶...
-
日本VSカナダ
-
オリンピックの「u-22」は21歳...
-
ホーム&アウェー
-
サッカーアジア最終予選対オー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新国立競技場は屋外ですか?屋...
-
ホーム&アウェー
-
JEF千葉のエンブレムはどうして...
-
サッカー部顔の特徴わかりますか?
-
サッカー日本代表W杯アジア最終...
-
長友佑都選手ってバツイチなん...
-
日本サッカーで優勝トロフィー...
-
長友佑都選手にファンレターを...
-
テレ朝サッカー日本代表のテーマ曲
-
J1の各クラブを 漢字1文字...
-
サッカー応援旗(幕)の保管
-
長友うざい?
-
高校サッカーのテーマソングと...
-
待ちに待った2022サッカーW杯・...
-
本田圭佑選手は、代表を引退し...
-
岡田監督について
-
ナビスコカップ決勝
-
日本サッカー史上最高の選手は...
-
2026年W杯、日本代表メンバーは?
-
三浦知良選手は、何歳まで現役...
おすすめ情報