重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚式と前撮りの両方でネイルをしたいのですが、両方ともサロンでお願いする場合、お安くあげる良い方法はないでしょうか?
希望としてはチップではなく、スカルプチュアでしたいのですが、結婚式と前撮りの間が1ヶ月くらいあいてしまう為、その間は外す必要があります(仕事の関係で)。
そうなると、やはり別々でサロンに行って、つけては外しを繰り替えさないとダメですよね?
色だけ落とす事とかって出来るのでしょうか?
イマイチ仕組みがわかっていないので、補足が必要なら補足しますので、アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

お返事ありがとうございます。


えーと、
1)問題なし
2)マニュキュアがダメならトップコートのみで過ごす
3)カルジェルなら自爪に近い。チップは一日でしたら
  大丈夫と思いますが・・・記念に残るのでチップを
  される方や、スカルプをしても同じデザインのチップ
  もオーダーされる方が多いですね。
4)これならチップですがね(笑)

>ということは、前撮りの日(ネイルアート)→仕事中(ネイルアートは取ってベージュのマニュキュアなどで過ごす)→結婚式の日(再びネイルアート)というのが可能ということですか?

はい、可能です。
1ヶ月もたっているのでお直しをしてから(相場は5000円~)アートになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、お安いのはチップだとはわかっているのですが・・。
前撮りの日はそれもアリかもしれませんね。
そして当日は同じようなデザインでスカルプを。
一つ選択肢が増えました。
疑問に思っていたこともわかってすっきりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/16 17:20

若干質問の主旨がわからないので、回答がまとはずれなら


すいません。

まず、スカルプでされたいとのことですが、まさかつけて当日にはずすとかではないですよね?
それは爪に負担がかかりすぎるかと思います・・・。

私はネイリストかぶれですが、当日につけてはずすと
いうことはありません。
まれに、練習の為、プログレスコートを事前に使用し
はずすことはありますが、仕上がりはちょっと浮いた感じになります。

一番いい方法は、クリア色のスカルプをつけ、職場では上品なベージュを塗って過ごし、当日はごてごてにアート
することではないでしょうか。

ネイルサロンに相談したらちゃんとした回答が
返ってくると思いますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の書き方が悪くてすみません。
再度まとめると、
(1)結婚式と前撮りの両方でネイルをしたい。両者の間隔は1ヶ月位あり。
(2)その1ヶ月の間は仕事があり、職場では爪が少々長いのはOKだが、マニキュア等はダメ。
(3)ネイルはチップではなくスカルプチュアでしたい(他に良いものがあればそれでもOK。チップは取れそうなので嫌)。
(4)料金はなるべく安くあげたい。

>スカルプは爪に負担がかかるので普通はすぐに取ったりしない。
>スカルプで仕事中はベージュ、当日はごてごてにアートが良い。
ということは、前撮りの日(ネイルアート)→仕事中(ネイルアートは取ってベージュのマニュキュアなどで過ごす)→結婚式の日(再びネイルアート)というのが可能ということですか?
ややこしくなってごめんなさい。

お礼日時:2005/12/16 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!