
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カメリーオのところは、パーツのあるところの真下にある穴の下に、水がある状態でとれるライフがあります。
クワンガーのところのエレベーターを終えて外に出てはしごを上っていったところの一番上にサブタンク(ライフ?)があります(要ブーメランカッター)
ペンギーゴのところですが、ライドアーマーに乗れるところがありますよね?外のやつです。そこである程度進んで行ったら洞窟に入るところがあります。その上に行くためにライドアーマーを乗り捨てて上の青い小屋みたいなのの中にライフがあります。(要ファイヤーウェーブで壊す)
ナウマンダーのところですが、まずペンギーゴを倒します。するとマグマみたいなのが凍るのでふっとパーツの先のフロアで、どんどん氷の上を歩いてくとライフがあります。そして、そこの足場をどんどん上に左に行って、そして左に思いっきりジャンプ!そしたら壁のところの先に部屋があって、サブタンクがあります(要ヘッドパーツ)
マンドリラーは最初の電気が流れてくるところで、どんどん下に右に行くとサブタンクがあります(要ブーメランカッター)。ライフは、中ボスを倒して、またでこぼこの暗くなる部屋を越えてはしごを降りるところの上にライフがあります(要ブーメランカッター)
オクトパルドは上からバクダンが落ちてくるところがありますよね?中盤より少しあとです。そこに上に竜巻を上げる装置がありますのでそれに乗ってジャンプして上にある船を壊します。そしてその穴を降りておくにいる中ボスを倒して、その奥にライフがあります。
すみません、教えべたで・・・。
こんなのでよかったでしょうか?
勿論コレで全部じゃないですけど・・・すみません後はどうも思い出せないのといいにくいので・・・。
No.1
- 回答日時:
SFC版だとライフアップ・パーツ・サブタンク全部とってあるパスワード
7652-4447-7116
ゾウとタコとクワガタはご臨終してます(_ _)
全部の説明は大変だなぁ(笑)
パス使えるといいですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクにタンクパッドを貼って...
-
CB400SF VⅢに乗ってるんですが...
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁...
-
90Lの灯油タンクから直接灯...
-
カワサキゼファー1100の最高速...
-
レッドバロンで購入したバイク...
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
LIXILの便器
-
石油ファンヒーターに誤って軽...
-
KDX(カワサキ)について(素人で...
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
-
CBR400Fにタンクの形が凄い好き...
-
ハーレースポーツスター12.5リ...
-
ローリー買いって?
-
スチームクリーナー カルキ詰まり
-
デガスタンクについて
-
XR250のタンクの取り外しについて
-
インプレッサのスプレータンク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水の藻を取る方法
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
デガスタンクについて
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁...
-
防油堤の容量110%の根拠について
-
硝酸銀って、どこに行けば買え...
-
トイレタンクに内ブタがある場...
-
バキュームカーから出ている煙...
-
ZRX400にZRX1100...
-
自転車用空気入れの補助タンク...
-
カワサキゼファー1100の最高速...
-
ゼファー750のガソリンタンクを...
-
ビラーゴ400と250の大きさの違い
-
XR250のタンクの取り外しについて
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
スチームクリーナー カルキ詰まり
-
National ロータンク~水漏れ
おすすめ情報