プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

培養細胞のミトコンドリアを免疫蛍光染色で染めなくてならない事態に直面しました。
最終的には染めて蛍光顕微鏡で観察しまして写真を取るだけです。

初めてなのですが、1次抗体として何を用いればきれいに染まるのでしょうか?シトクロムCとかでよいのでしょうか?
普通に固定浸透処理して染めるだけで大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

細胞の状態によってはチトクロームcは細胞質に放出されてしまうので、


cytochrome oxidase IVをミトコンドリアマーカーとして使っているキットもありますね。

後々何をしたいのかはわかりませんが、
私はミトトラッカーで染色後に一次抗体、Alexa488標識2次抗体で染色してました。
    • good
    • 0

molecular probes社でいろいろな色素がでています。



私はnonyl-acridine orangeというのを使っています。これはミトコンドリア特異的な脂質であるカルジオリピンに特異的に結合する色素です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりましたが、皆様、ありがとうございました。

結局、ATP合成酵素の抗体とmitoredを併用してみました。

お礼日時:2006/02/10 18:31

このへんのことは未経験ですが、"mitochondria were visualized"で検索してみたところ、シトクロムCを含め、いくつかのタンパクに対する抗体が出てきました。

方法についても論文をみればだいたいわかるのではないでしょうか。

あと、抗体ではないですが、GFPなどの蛍光タンパクにミトコンドリア移行シグナルを付加したものをトランスフェクションするという方法も広く使われているようですね。
    • good
    • 0

molecular probe 社、Mitotracker (2重染色用にいろいろ色がある)がよく使われ、簡便ですが、、、抗体をつかわないといけないのだったらだめですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き込まれていなかったのでもう一度・・・

アドバイスありがとうございました。
実は後々のことを考えて抗体を使用して染色したいのです。抗体は何でもいいとは思うのですが、経験者の人にアドバイスをいただきたいなと思いまして質問させていただきました。

よろしくお願いします。

お礼日時:2005/12/22 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!