アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは

ラスマスを知ってから(聞くようになってから)フィンランドに興味をもった(好きになった)

I like Finland when I started to know(listen to) the Rasmus.

こんな感じですか?

お願いします

A 回答 (3件)

Gです。

 補足を読ませてもらいました。

>興味をもったと、好きになった。についてなんですが
ここでの興味を持つという言葉の中に好きになったという気持ちが入っているという理解でいいでしょうか?

興味を持つ、と言うことは、好きになる前の行動となることが多いですね。 つまり、Rasmusがすきなので、Finland 二興味を持つようになり、いろいろ知ってフィンランドが好きになった、と言うのが普通なんじゃないかなと思ってこう書きました。

つまり、ひとつのことがすきだからその国をすきだ、と私は言いたくなかったわけです。 長山洋子が好きだから日本が好き、と外人さんが言ったら、演歌???? 演歌が好きだから日本が好き? ちょっと待ってよ。 となりませんか?

しかし、Finlandが好きになると言う感情的なことに理論的なことが当てはまらないことだってありますよね。 そういう時は、has made me like Finland (more).と言う表現をして、moreをつけることで、前も好きだったけど(嫌いじゃなかったけど)もっと好きになった。と言う表現が出来るわけです。

made me think more about Finland.
made me want to learn about Finland.
made me want to visit Finland.

と言うように応用できるわけです。

また、The more I listen to the Rasmus, the more I have become interested in Finland. ラスマスを聞くたびにフィンランドがもっとすきになって来ました。

と言うフィーリングも出せますね。

言いたいフィーリングをつかむことで単語を選ぶことが出来、逆を言うと、フィーリングを感じなければ単語の選ぶことは出来ないし、単語の持つ違ったフィーリングを感じることができない、と言うことでもあるわけです。

また、国ではなく、異性であれば、「興味を持った」と言うことは好きになったと言うことであることが多いのではないでしょうか。 日本語で言う「気がある」と言う感じですね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

あ”そですね。ただそのアーティストだけが好きだからそこの国がすき。そのアーティストを知ることがなかったら一生(いいすぎ)好きになることはなかった。

何かこれいい感じしないですね。

私はラスマスを知ってその国に興味をもち、さらにどんな国か調べていくうちにあ”あ”すごい、きれい、これなんだ?って言うのがでてきたんですがね。

実際フィンランドの人とPCをかえして話とかしていくうちに人間性もなんとなくわかっておもしろいです。

US,UKみたいに目立つ国じゃないので、いろいろ気になっています。

Finnishを始めて聞いたとき、なんというかわいい音なんでしょう!!って思いました。

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/05 23:22

zak



>I like Finland when I started to know(listen to) the Rasmus.

簡単な表現ですが、いい質問です。
拝見したとき、when ではなく、since (~以来)が適切でしょう。

when は、過去にある事が起きた時に、次に主文でどうしたか(過去)、でなければ、何かが(これから)起きたときどうするか(未来)を表現する上でよく使われます。

質問の例ですと、文中に過去と現在の両方があり英語的に時間が繋がらず戸惑う感じがします。~したとき(過去)、今~である(現在)には、何か英語的に不思議な響きがするからです。(米国人には平気で使う人もいますが、日本人同様さまざまです。)

時制は、結構、事象のシーケンスを表す上で重要です。
(少し文法的な話ですが、米国人も混同している人が
多いので書かせてもらいます)

もう一つ、start の用法ですが、聞き始めた時既にフィンランドが好きだったようにも聞こえます。意味的には、それを聞いた、少し(又はしばらく)聞いてから好きになったのが主旨ではないでしょうか? もし、聞いたとたんに。。。なら when よりright/formalならimmediately/ after ...が好まれるでしょう。when を多分最初に思い浮かべたために、自分の意図を少しいい表せないがために質問されたのではないかと察します。

when以外に、after, since, for, as 等の接続詞を知れば、もっと表現が豊かになると思います。

日本語なら、初めて~を聞いて以来~がずっと好き(like ではなくhave loved )という意味を表現されたいでしょう。(like の用法は、辞典で調べてください)

適当に参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

接続詞のafterは見たことがあります。

”UKに行ってから英語がうまくなりました”このような例文だったきが・・・。

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/05 23:11

新年明けましておめでとうございます、Gです。



Knowing/listening to the Rasmus has made me interested in Finland.と言うmake me nterested in~と言う形で、~に興味を持つようになる、と言うフィーリングを出すことが出来ます。 この表現の形を現在完了形を使うことで、興味を持たされたことを完了したことを表すことが出来、もうすっかり~に興味持つようになった、と言う表現が出来るわけです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

この回答への補足

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さっそく補足なんですが
興味をもったと、好きになった。についてなんですが
ここでの興味を持つという言葉の中に好きになったという気持ちが入っているという理解でいいでしょうか?

お願いします

補足日時:2006/01/02 19:16
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!