

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
常に食べ物と飲み物を持ち歩く習慣をつけておくのはどうでしょう。
車の中に放置するわけにはいかないでしょうから、毎回持ち歩くしかありませんね。雪崩の規模にもよるでしょうが、実際大規模なものに巻き込まれたら、その段階で押しつぶされて即死か、うんよく助かったとしても、自力でどうこうできるとは思えませんので、いかに救出まで生き延び続けるかがポイントかと。
あと車のなかで自由がきく状態であるのならば、自分で居場所を救助隊に告げるか、自力で脱出を試みるのも良いかもしれません。
携帯電話を手の届く範囲に置くことも必要かも知れませんね。
あとは笛なんかどうでしょう。実際怪我おったり疲労が溜まると、救助隊が近くにいても助けを呼び続ける体力がないかもしれません。
そんなときは笛を常に鳴らし続けるなどして自分の位置を伝えるのも手かと。人の声よりも響きやすいですし。
あとはフロントやサイドのガラスを割るためのハンマーでしょうか。カーショップ辺りに売ってます。脱出しようにもドアが変形したり、雪の重みで開けられない場合には、ハンマーで割るのもいいかもしれません。雪は水と違って一気に内部になだれ込んでくる事はまずないでしょうから。ガラスをわってあとは自力で上を目指す方法もあるいは可能かも知れません。
状況によっては、空気が遮断されて窒息の可能性や、排気ガスの流入などの二次的な危険性もあるしケースバイケースでしょうが、上記ぐらいは備えておいてもいいでしょうね。
あと一番重要なのは、必ず行き先を告げて出かける事だろうと思います。あなたがいまどこにいるという情報がなければ探しようもありませんし。
ご回答ありがとうございます。
>常に食べ物と飲み物
子供用は常備してあります。車の中に放置しています(^^;
大人用も準備していくことにします。
>携帯電話
あのあたり一帯は圏外なんです。
>笛
>ハンマー
今日、買ってきます。携帯が使えないから、外部と連絡をとるのは無理だと思っていました。笛は思い付きませんでした。

No.4
- 回答日時:
NO.1です。
他の方の情報を補足するなら、ライトは少し値が張ってもLEDライトにするべきです。
発光ダイオードは、消費電力がとても少ない割に非常に明るいので、いざというとき電池切れなどという症状が起きにくいし、長時間の連続しようにも耐えやすいです。
あと手のひらサイズに折りたためるシャベルがホームセンターやカーショップに売ってます。
全員があなたぐらい備えられれば、理想なんでしょうね。見習いたいです。
再度のご回答ありがとうございます。
LEDライト買ってきました。
>あと手のひらサイズに折りたためるシャベル
あぁ読んでから出かければ良かったです。
今のところ、明日の予定になりました。無事に行けますように。
今日の買い物でも何回か滑りました。
雪って怖いですね。
No.3
- 回答日時:
どの程度かの規模にもよりますが、ドア自体は水でも開かなくなりますから、雪では押しのけてあけることは先ず無理です。
動くことも車体が潰されているでしょうから、難しいでしょう。
普通の道路なら、直ぐに救助隊が出るでしょうが、生きているのを知らせないと、二次被害を考えて遅くなりますので、携帯は雪で電波が吸収され届かない可能性もありますが、手元においておき、
更に、家の倒壊時や遭難時などに有効性が実証されてきているのは、笛ですが、雪崩れに巻き込まれたときも、体が動き、空気の空間がアレが有効でしょう。
今は小型の専用のが売っていますので、携帯や財布に取り付けておくのが良いでしょう。
私たち家族では、同じように取り付けているのは、上記の笛以外に、小型の懐中電灯です。小さな電池を使い、大きさは単4電池以下です。
我々が使っているのはマグライトの最小のですが、LED使用のがあれば、其れのほうが長時間使えます。
なお、なだれの場合は低温も問題ですが、其の前に口や鼻の中に雪が入る事が致命的ですので、両手で押さえて最低限の空気は確保することです。
子供を守ることは・・・・専門家の答えを待ってください。
ご回答ありがとうございます。
>携帯や財布に取り付けておくのが良いでしょう
これならどこにあるかわからなくなる心配が少ないし、非常時に備えておくと安心ですね。
ライトと笛、いつも付けておくことにします。
>私たち家族では
ご家族全員が付けていらっしゃるんですね。見習いたいと思います。
No.2
- 回答日時:
雪に完全に埋もれてしまったら 雪の重さはとても重いので 自力で脱出は無理かもしれませんが・・・
ドアが開かなくてもサイドの窓から出れる場合を考えると ガラスを割る専用のトンカチみたいなもの。
雪の中からの脱出を考えると車内にシャベルが必要。
真っ暗になるかもしれないので懐中電灯。
救助を待つのに食料。
当然寒いので毛布。
簡易トイレがあるといいかもしれない。
と まぁ きりがありませんが
できれば やばいところには極力行かないことでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
>簡易トイレ
これは重要ですね。今日、買ってこようと思います。
>できれば やばいところには極力行かないことでしょうか。
仰るとおりです。
年末年始に帰省して、現住所に戻りたいだけなんですが……
昨日のニュースで『陸の孤島』などと呼ばれていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫が釣りの針をキッチンに置き、危ないので針だけ危ないからどこ置く?と聞いたら 机の上置いてて と言わ 3 2023/07/16 22:27
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
- 訴訟・裁判 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 3 2023/05/07 11:59
- 事件・事故 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 2 2023/05/07 12:00
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- 死亡 不思議事件 4 2022/10/01 03:59
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国の除雪車 3 2023/01/31 14:50
- 宇宙科学・天文学・天気 予報よりも雪の降る日が多いのになぜ雪マークの予報が少ないのですか。 2 2022/12/08 21:57
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
駐車場、駐輪場についてですが...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報