アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人A子からの相談を受けました。
A子は御主人・子供二人の四人家族、たまにA子の母がA子宅に転がり込んで寝泊まりする事も有った。A子母は住所不定です。
A子母には大きな借金があるそうです。
今まで、その母にA子は悩まされました・・・。
一つをあげるとA子の免許証を財布から抜き無人契約機で本人のなりすまし、申し込みし母は払わずA子宛に督促が来たときに、A子は借金を知りました。
本日の相談はA子宅の金庫を母が勝手に開け、A子と子供(孫)名義の通帳を持ち出し、通帳印を偽造し現金を引き出したとの事です。
去年の11月頃からチョクチョク引き出していたようで、A子は自分の子のお年玉を子供の通帳へ入金しようと、金庫を開けたら通帳が無くなってる事に気付き、すぐに母の仕業だと直感したらしい・・・。(今回だけで、通帳3冊分トータル100万位被害)
御主人が銀行に行き、「なぜ偽造印鑑で引き出せるのか!」と言ったら、お金は保証できないと言われたようです。
お尋ねしたいのですが・・・
●A子は母を訴える事は可能でしょうか?
●銀行が母に渡したお金は、銀行の落ち度(印鑑偽造)
として全額銀行に保証してもらう事は出来ますか?
●母が今後同じような事をしないような手段は無いですか?(A子は母を憎み、殺してやりたいなど言ってます)
●A子は今何をすれば良いでしょうか?
家庭裁判所に行ったところ、親子の縁を切っても母親だから、事件に出来ない。母自身が変わらないと・・・。
みたいな事をいわれたようです
●その他、何でも良いので助言を頂きたいのです。
A子を助けてあげたいので、どなたかお助け下さい。
ちなみに、A子母は「殺すなら殺せ!」と開き直り「反省」の一言も無し。旦那にも迷惑を掛け、離婚を言われたらどうしようと悩んでました。
一昨日、母を見つけた時は「麻雀」をしてたらしいです

A 回答 (2件)

盗み出したという事実に対して罪は問えませんが、


有印私文書偽造・同行使、
詐欺罪が適用されるのではないでしょうか?
要するにA子ではなく、銀行に対しての詐欺、有印私文書偽造・同行使という事になります。
結果損害が発生したのはA子ですから、
安易に預金引き出しに応じたとして、銀行に損害賠償を求めて提訴したらどうでしょう?
状況によってどうなるかはわかりませんが理屈ではそうなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりすみませんでした。
A子に有印私文書偽造・同行使、の件を伝えました。
その後の返事が来てないので、どうなったか分からないのですが、彼女も立ち向かって居る状態です。
感謝いたします。ありがとうございました★

お礼日時:2006/01/15 23:42

「A子宅の金庫を母が勝手に開け」られる現実が根本原と私は思いました。

最近スーパーに「ゆけば3万円位で良い金庫を売っています。
 裁判起こせば20万、30万はかかりますから、金庫7台から10台は、母親に勝手にあけられたらすぐ処分して新品に入れ替える、とするほうが裁判より経済的でしょう。

さらに銀行の貸金庫を契約して、金目のものは金庫に入れておかないようにして、銀行の貸金庫に移せばよいでしょう。通帳も最近のものは印鑑印影が付けていません。古いまま放っているのもスキがあるといえるでしょう。通帳はすべて銀行に行って印影なしのもにに変えましょう。キャッシュカード、クレジットカード保険証、免許証など、母親がねらいそうなものはとにかく管理を厳重にしましょう。

猫の前に魚を置いておいておりたら「食べられるのは当たり前、置いておく方が悪い」とも、いえなくもないでしょう。

「金庫にしまってあります」というのも母親に開けられるようでは外見は金庫でも、猫に「おいしいお魚ここにありますよ」と教えてあげているようなものです。

家に勝手に入れるのも問題です。母親に鍵をコピーされたなら「裁判より安い」と思って鍵を交換されてはどうでしょう。暗証番号式鍵とか指紋認証鍵などで防衛することもできるでしょう。

「殺してやりたいな」ど馬鹿なこと考えずに自衛手段が重要です。「猫に魚を食べるな」と言っても無駄なように、この母親に「お金を持ってゆかないで」と言って理解させるのはあきらめましょう。

100万円を取り返すのは難しいでしょうから、「この母親を助けてあげたお金」とあきらめて前向きに生きましょう。

金庫には石ころでも入れておいて、「お母様。残念でした。この石でも持っていってください」みたいな紙でも入れておいたら、A子さんはせいせいするでしょう。新聞紙で札束もどきを沢山つくり、金庫にしまっておくのも良いアイデアでしょう。「お母様。これでよろしかったら、どうぞご自由にお持ち下さい」と紙を入れておけば、お母さんが無理して金庫開けてくれる姿を想像すると楽しくなりますね。

母親はまじめな性格ではありませんから、こちらがまじめに対応するから、精神的に疲れるのでしょう。

法律とか裁判、警察の話ではうまく行かないようですから「今度盗んだら、神社に連れて行って邪鬼払いしてもらいますよ」「精神科のお医者さんに見てもらいますよ」「精神病院に入院させますよ」みたいな角度を変えた殺し文句考えるのもどうでしょうか。

とにかく「殺すなら殺せ!」みたいな物騒な会話はしないのが良いでしょう。「馬鹿につける薬なし」で直すことは不可能すから「馬鹿は馬鹿として扱う」「お金の防衛策はしっかりしておく」ことを考えて気楽に前向きに生きてはどうでしょうか

この回答への補足

確かに、A子事態落ち度が沢山ありますが、
自宅のカギは、閉めててもガラス割って物色。
「今度盗んだら、神社に連れて行って邪鬼払いしてもらいますよ」「精神科のお医者さんに見てもらいますよ」「精神病院に入院させますよ」のような事を言っても、通帳からおろしたお金で麻雀やってる親ですし、
A子は自分の子供が生まれてから、1ケ月に5千円ずつ
通帳に入金していて、子供が大きくなったとき記念になるよう同じ通帳を使ってました。
印鑑印影などは考えて無かったと思います。
ただ、今回は銀行が本人でない人間が、偽造印鑑で引出
したのは、銀行の落ち度ですから保証して貰いたいようです。「この母親を助けてあげたお金」で100万あげたなんて、「死んで欲しい母親」に思わないと思います

補足日時:2006/01/15 23:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!