
ここのところ、ドライバーなどをアップデートしていなかったので、しようと思いました。
さて、現在使用しているグラフィックボードはRADEON9600XTなのですが、ATiのドライバのページにいってみると、OS毎のカテゴライズはされておりますが、製品ごとに分かれていないため、RADEON9600XTの最新ドライバがどれかわかりません。
CatalystはRADEON9X00シリーズをサポートしている、となっているのですが、最新版のCatalystドライバが、RADEON9600XTをサポートしているのかがわかりませんでした。
現在のドライバーのバージョンは6.14.10.6458で、CATALYST4.7に該当します。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ATIのドライバーはシリーズ名とOSが合っていれば利用可能です。
例:WinXP RADEON9000Pro
ならば、WinXPのRADEONのドライバーで大丈夫です。
ちなみに、現在最新のCatalystの5.13はハイパースレッディングやデュアルコアCPUでの処理を効率化しているそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
USBオーディオ、ONKYO SE-U55の...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
USBが接続できない
-
ダウンロードした曲をCDに焼く
-
WindowsNT VGAモードでしか起動...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
corega USB-TXC
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
win7で外付けHDの設定をしよう...
-
起動時にASUSのロゴが表示され...
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
WindowsXPロゴ読み込み画面の後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
デスクトップパソコンのインタ...
-
三菱マークのようなドライバー...
-
グラフィックドライバーの更新...
-
同じWEBカメラを2台接続し...
-
チップセットSiS671でOSがwin7...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
emachinesのドライバー
-
BOSCH IXO6 と BOSCH Bosch Pro...
-
無線LANドライバー
-
BENQ G2400WD 汎用ドライバが直...
-
Lets note CF-L1のドライバ類
-
ノートパソコンのドライバーに...
-
発売後12年たってるインクジェ...
-
キーボードからの入力ができません
-
NVIDIAコントロールパネ...
-
パソコンの音がどうしても鳴り...
-
SISのドライバー
-
フラッシュパスについて
-
121.0.6167.140 chromedriver ...
おすすめ情報