
webメールのアカウントにひな型を付けたHTML形式のメールを送る(送って表示させる)ことは可能でしょうか?
自分のwebメールに送っていろいろ試したのですが、普通にOE5で受信するのと同じようには表示されませんでした。
(1)文字とは別に背景だけ添付ファイルとして送られてしまう。
(2)一応文字と画は一緒だが、動くキャラが表示されない。(動きのあるひな形の場合)
(3)逆に動くキャラだけ表示されて背景がない。(同上)
等々、さまざまなパターンで表示されてしまいます。また、同じメールを送ってもサイト(アカウント)よって、表示のされかたが違ったりもします。
ですので、何か制限があるにしても、その基準もわからず、どう対処したらいいかわかりません。
webメールのアカウントしか持っていない友人へも、こういったメールを遅れればなぁ、という思いからはじめたのですが、もともとこういったことは不可能なのでしょうか?
でも、webメールで何の問題もなくそういったメールを受信していたと、かつて誰かに聞いたような気もするのですが…。
もしくは、私のメールの作成の仕方に問題がある、というのも考えられるでしょうか?
打開策御分かりの方、お知恵を貸して下さい。
もしくは何か少しでも御わかりの方、情報をお寄せ下さい。
※環境:WIN98SE、OE5
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
【gmail】存在しない宛先に送信...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
メーリングリストとグループア...
-
メールアカウントを復活させたい
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
@が2つあるメールアドレスって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
gmailアドレスの@以降
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
niftyのアドレスについて
おすすめ情報