

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、#4です(笑)
#4で、もう1つ紹介したかったものがあるのですが、Amazon(日本)でもHMVでもヒットしませんから(IMPORT)、如何いう訳だか分かりませんが、本家Amazonのみの取り扱いのようなので、割愛しました。が、質問者さんが日本以外でも購入していそうなので、再度回答しました。(私は諦めているのですが、この奏者の方のものが、実は欲しかったのです)
紹介のモノ以外に≪Healing from the harp≫も好きな曲が入っていますので、欲しいと思っています。
http://www.amazon.com/gp/product/B0006H5M6Y/ref= …
ありがとうございます。
下記のもととこちらのものと、両方聴かせていただきました。
日本経由では入手できなさそうなこちらの方が好みかもしれません(笑)
しばらく海外のショップは利用していないのですが、頑張って買ってみようかな。
ジャケットも、なんかいい感じですよねー。
参考になりました。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
では、私はHarpのお勧めをします(笑)
http://www.universal-music.co.jp/classics/artist …
私もHarp奏者のいろんな方を試聴をしていた時に、この方に出会いました。PCの環境でAmazon(日本)や、HMVでの試聴ができないのでいつも本家Amazonの方で試聴をしています。たくさんの奏者の中でひときわ目立った存在でしたので、即購入しました(笑)
Naoko Yoshino さんの試聴をしている中で、聞覚えのあるヴァイオリン・・と思ったら、ギトン・クレーメル氏でした。これには驚きました(笑)
上記のベスト・オブ・ベストでは、その演奏も聴くことが出来ます。
No.3
- 回答日時:
それではリュートについて。
まず、リュートには大まかにルネッサンスとバロックがあります。
ルネッサンスの第一人者はポール・オデット。この人のダウランド全集はすばらしいです。個別にも買えたはず。他の作曲家のもいくつか出ています。
バロックなら私はナイジェル・ノースが好きです。
バッハの無伴奏バイオリンやチェロ組曲をすべて編曲して弾いています。いくつかの作曲家のを集めた版もありどれもお勧めです。バッハのバイオリンで聞いたことがある組曲が入っているのがあれば、そのあたりから入ると良いかもしれません。
上記は一般のCDショップでは入手しにくいかもしれませんが、ギター専門店でCDを置いているところでは結構見かけます。
チェンバロはレオンハルトが良いですね。古い録音は安く出ていますからお買い得でしょう。私はソロならバッハのイギリス組曲が好きです。協奏曲ならブランデンブルク協奏曲の5番がチェンバロ大活躍で楽しめます。
ありがとうございます。
ダウランドは好きなので、ポール・オデットのCDを探してみます。
その他の演奏家のご紹介もありがとうございます。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
ハープとリュートについてはわかりませんが,
バッハのチェンバロの曲は好んでいろいろ聴きます。
その中で特にひとつに絞るならイギリス組曲です。
下記のCDの輸入版(SEON)を持っていますが,
結構長く,しかも頻繁に聴いていますが,
全く飽きないというのは私にとっては名盤です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=519458
試聴DISC 1-17の組曲3番のカボットや,
DISC 2-11の組曲5番のパスピエのように,
バッハのチェンバロの独奏曲の中では気楽に聴ける部類かと
思いますが,中身もしっかり濃厚です。
もうひとつ選ぶとすればパルティータです。
演奏者の好みは人それぞれですが,レオンハルトやピノックなら
そう堅苦しくもなく,録音の音質も良く・・・と,思っています。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1070 …
以下はリュートです。随分と前になりますが,
ジュリアン・ブリームのリュートが話題になったことがありました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1484 …
これはセットものでDISC 1がリュートですが,
これよりももう少し古い録音で35年ほど前?に出たものですが…。
参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=519458
ありがとうございます。
バッハは好きなので聴いてみたいと思いました。
あと、ジュリアン・ブリームという方は知らなかったので早速視聴してみました。
購入の参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
私はバッハのチェンバロ協奏曲(特に2番、3番、6番)が好きで、この演奏は今まで聴いた中で一番のお気に入りです
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AU1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
クラシック音楽が好きな女性っ...
-
【BGM?クラシック?について】...
-
曲名がわからないです。
-
クラシック・ピアノに詳しい方 ...
-
都内めぐり
-
皆さんおはようございます、ク...
-
【小学校】 掃除の時間のクラシ...
-
低学歴・低賃金の人間からクラ...
-
クラシック曲のタイトルを調べたい
-
クラシックの有名曲であると思...
-
この曲の名前教えてください(...
-
CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカ...
-
バロック音楽が苦手になりまし...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
他人の楽曲を自分の曲だといっ...
-
【iTunes】iPodが正しく識別さ...
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名がわからないです。
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
やはりプロのクラシック演奏家...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
伝バッハって誰ですか?
-
「メタムジーク」というCDを...
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
クラシックの有名曲であると思...
-
どうして、ヘンデルは「音楽の...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
キリスト教信者じゃないけど讃...
-
ルパン3世 145話 死の翼アル...
-
クラシックをカバーした女性ヴ...
-
低学歴・低賃金の人間がクラシ...
-
バッハの「主よ、人の望みの喜...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
クラシック曲と歌謡曲 何が違う?
-
シンフォニア 9番
-
プリエンファシス仕様のCDをご...
おすすめ情報