
明日、試験で一応自分でも考えてみたんですが理解できない部分があったので質問させてもらいました。
カナダのケベック州では独立問題になっていますよね。
1982年の憲法でフランス語と英語を公用語にしたんだが、1987年と92年で憲法改正しケベックは他とは違う社会と認めて、ケベック州の独立運動が始まり、結果は1995年の投票で独立賛成が49.4%反対が50.6%。は理解できるのですが
なぜ、ケベック州は独立運動をするようになったのですか?私の中ではケベック州はフランス系カナダ人(フランス語)を話す人たちが80%いて、昔ケベック経済を支配してたのはイギリス系だったからと思うんですが。それだけで独立をするのかと思いまして・・・後はカトリック教会が当時ケベックの教育を支配してたからですかね・・・?結論は理解できそうですがその仮定まで理解できません。よろしくお願いします。
、
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フレンチ=インディアン戦争後にパリ条約でカナダが仏領から英領になりましたね。
このとき英国議会はケベックにフランス民法典やカトリックの信仰を認めるのです。ですから、社会は英国風、文化は仏国風となるわけです。それで必ずしも英国に心から服従していた訳ではないのです。
これが最大の原因だと思われます。
英国議会が妥協をある程度認めたのは、ケベックがセント=ローレンス川下降の両岸に位置するためです。
川を上っていくと、重要貿易港ボストンがありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この絵はなんですか?? この右...
-
世界史を勉強しているのですが...
-
2024年08月16日に放送されたNHK...
-
江戸時代、アジア諸国が植民地...
-
イギリスの三枚舌外交
-
どうして西インド諸島と言うの...
-
重商主義
-
日本兵の死亡率は?
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
ケンカと戦争の違い
-
現役と補充兵
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
「聯合艦隊解散之辞」のわかり...
-
太平洋戦争のときマスコミは世...
-
戦争すると要らない人間ばかり...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
タイが独立を保てた理由は?
-
神聖同盟でイギリス、ローマの...
-
どうして西インド諸島と言うの...
-
西洋列強って何??
-
昔の人の労働時間はどのくらい...
-
英国のキツネ狩りの歴史と理由...
-
イギリスが18世紀以降、急速に...
-
何故「帝国主義」が終わったん...
-
なんでイギリスは急に凋落した...
-
この絵はなんですか?? この右...
-
産業革命は何故世界中に伝播せ...
-
M・プリオール
-
ニューネーデルラント・ニュー...
-
18世紀の西欧 庶民の風俗、習慣
-
イギリスの製造業の衰退(特に...
-
イギリスの呼び名ですが 7王国→...
-
プラッシーの戦いで、イギリス...
-
外人の髪の毛の色でルーツがあ...
-
日英同盟が破棄された理由
おすすめ情報