アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神社の鳥居は特定の鳥の止まり木を表しているときいたことがあります。
いったい何の鳥なのでしょうか?

A 回答 (4件)

 とっっても自信がありません。

なぜなら今までガルーダか迦陵頻伽だと思い込んでいたので・・。
 参考URLには鶏の居たところ、鶏居転じて鳥居になったと書いてありますね。
長鳴鳥だそうです。

http://www.jinja.or.jp/faq/answer/03-01.html
http://www.chitanet.or.jp/users/10010040/ToriiKo …
http://www.tenri-iexpress.com/tourist/isonokami/ …

こんな感じの鶏だったらしいですね。
http://www.pref.aomori.jp/culture/kinen/a021.html

参考URL:http://www.jinja.or.jp/faq/answer/03-01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/05 01:31

 一説によると、鶏(常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり))だそうです。



参考URL:http://www.jinja.or.jp/faq/answer/03-01.html
    • good
    • 0

元々は,天照大神が天の岩戸に隠れたときに,長尾鶏(非常に尾が長いニワトリの一種で特別天然記念物)をとまらせた止まり木だったと聞き及んでいます。


それが鳥居,つまり,鳥が居るところということになったわけです。
長尾鶏(チョウビケイ,ナガオドリ)の尾は10mにも達するものがありますので,鳥居の高さは妥当なものなのかもしれませんネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/05 01:29

鶏だと言うことになっています。

(参考URL)
ただ鳥居の由来についてはほかにも諸説あるそうです。

参考URL:http://www.takamine.or.jp/tokushu6.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!