アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院ですい炎と診断され1年程になります。
血液検査の結果はかなり悪かったのですが、じわじわと悪くなっているだけで、幸い慢性にはなっておらず(急性でもない)、完治可能のすい炎ですと言われました。
慢性すい炎の方のブログや、すい炎の人のためのレシピの本等を読みましたが、どれも脂肪分を落としてはありますが、全く脂肪が含まれない食事のレシピというのはなかなか見当たりません。
早めに完治したいのと、痛みの辛さを避けたいので、他の方はどのようなメニューで過ごされているのか知りたいです。
温野菜と豆腐で過ごす毎日ですが、その食事にも飽きてしまっているので、たまに甘いものの誘惑に耐え切れずに食べてしまい、何ヵ月もの我慢の甲斐もなく、何度も症状が元に戻ってしまっています。
すい炎に良いレシピ(ノンオイルのおいしいドレッシングなど)をご存知の方どうか教えて下さい。

A 回答 (1件)

以前病院で栄養士をしていました。


急性で入院されてきた患者様には、無脂肪食ですが、ある程度すると少しの脂肪は使います。
質問者様は無脂肪食を希望されているのでしょうか?
お医者さんからの指示でないなら無脂肪食を続けるのは少し無謀かとおもいます。
確かに食品それ自体にも脂肪分があるものも多いので、調味料としての脂肪(油・ドレッシング)は控えた方がいいでしょう。ですが多少の脂肪というのも必要なので、肉なら脂肪分の少ないものを選びそのうえ湯通しし(しゃぶしゃぶのように)ポン酢で食べるとか。それでも無脂肪食というわけにはいかないですけど…。
油を使わないテフロン加工のフライパンで炒め物(塩&こしょう)や煮物(砂糖&醤油で味付け)なんかを病院では提供してました。デザートには煮りんご(砂糖のみ)ゼリー類。これらには脂肪使いませんから。
無脂肪食は総カロリーをさげてしまうので、糖尿病等他に病気を合併していないのなら、糖質やたんぱく質でカロリーをあげないといけません。栄養士でさえ脂肪無しで毎日となるとバランスを考えるのは難しいです。
参考になりそうもなくてすみません。

この回答への補足

大変丁寧なご回答ありがとうございます。
お医者さんには1日20g程度に脂質をおさえるようにと言われています。
ですので、回答者様のおっしゃる通り全く無脂肪でと指示があるわけではありません(出来る限り控えるようにとは言われているのですが)。
ただ、検査値が悪くて長引いているのと(徐々に良くはなっていますが)、やはり少しでも脂肪分が体に入ると痛むのでなるべくなら無脂肪の方が良いのかなと自分で判断しました。
豆腐や高野豆腐などでも痛みがあるのですが、栄養分が不足すると治りも遅いのかもしれませんので、回答者様のおっしゃる通り少しの脂質は必要ですよね。
週2回痛み止めの点滴も打っているのですが、治りが遅い気がして、最近は完治するのに1年以上というのは普通なのかな?とちょっと不安にもなっています。
病院でのメニューなど参考にさせて頂きたいので、またなにか良いメニューのアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

補足日時:2006/02/02 09:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!